24/6/19

起きて家事して支度して実家へ。テキパキ動いて出発したのでいつもより到着が早かった。偉いね。

ご飯を食べて仕事。「いっぱい頑張るぞ!」と思っていたのに、めちゃくちゃ眠くて途中寝てしまった……眠すぎる。
おやつタイムをし、新聞を読んで、家に帰る。
家に帰って家事をし、夕飯準備。Aが買っておいてくれた焼きそばとカット野菜で焼きそば&野菜炒め。我が家では「焼きそばの味がブレる」という理由で焼きそばの中に野菜を入れません。飯食う。一人前食べたけど、ちょっと足りないのでお菓子でごまかす。

赤子にミルクをあげよう~♪と思っているとAから「駅つくよ~」と連絡があったので、A用の焼きそばを作り、赤子にミルクをあげる。人に飯を与えてばかりいる。みんなで会話。家事。少しゼルダ。風呂へ。Aが「(お風呂上りのミルクは俺担当だけど)風呂入りたいから、代わりにやってくれる?」というのでわたしが風呂上りのミルクやら家事やらやる。が、全然風呂に入ろうとしない。なぜ???もうミルクあげてゲップも終わったんだが??なぜお前は風呂に入らない???わたしがキレるといそいそと風呂入った。
家事してAと会話し、ヨガして寝る。ヨガすると体の調子がマジで良い。背中~腰がめちゃくちゃ凝っている~~!寝る~!

商店街歩いていると通りすがりのおばあちゃんから声かけられること多いんだけど、めちゃ怖い。母と歩いてたから、「何か月ですか~?」って聞いてきたおばあちゃんに「4か月です~!」って返してくれたけど、一人だったらガン無視してしまっていただろうな……。母は「赤ちゃんだ!かわいい!と思って声かけちゃうのよ!」と言ってたけど、通りすがりは怖いよ!

あと、帰りに白杖の人が歩いてて「大丈夫かな~」とぼんやり見ていたら、変なところで寄りかかってスマホやってるお姉さんがいてバチコーン!とぶつかってて、うわ~!!と思ってたら、母が「大丈夫ですか?」って声かけてて、そのあとその人が「ここが踏切前なんだ!」って感じで立ち止まっちゃったから、「あ、踏切もう少し前のほうです~」と言ってちょっとだけ誘導したんだけど、「あれでよかったんだろうか。。。」とちょっと落ち込んだわ。そのあと無事に電車乗れてたからよかったけども。どのくらいまで声かけたらいいのかわからん……。その人なりのルールみたいなのがあって、踏切に近づきすぎない!とかもあるだろうし。いやでも最初立ち止まってたところは明らかに遠かったので誘導してよかったと思いますが。いろいろと悩むことが多いわね~。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。