24/2/24

3:30に授乳。全然寝てくれなくてどうしようかと思ったけど、5:30まで寝かしつけてなんとかなった。いつも窓際で寝かしつけてるので寒いんだよな。
8:30くらいに泣くので起きる。えっ!!5時間も空いた!?!?!?すご!?よく寝たわ確かに。授乳してAと少し寝る。Aが皮膚科に行くというので送る。
起きて洗濯など。赤子はむにゃむにゃ言って泣くので抱っこしてブランチ見て漫画読む。「日々蝶々」、面白すぎる……。コミックス買おうかな……買おう……。
Aが帰ってくるので、洗濯して家事。12時頃に授乳。昼ごはんでクロックムッシュ食べる。Aが「誕生日だから!」と近くのケーキ屋で買ってきてくれた。おいしー。ブランチ見る。Aは寝る。
わたしは隣駅のスーパーへ。歩いていく。めっちゃ買った。
帰ったら赤子が泣くので授乳。授乳して寝てくれる。「日々蝶々」読みまくる。読み終わる。最高だった……川澄くん……好きすぎる……。ううっ……良い漫画だ……。
Aが夕飯準備してくれる。その間に加湿器のフィルター掃除。無事綺麗にできてよかった。
赤子がちょっと泣くので授乳。が、眠そうで全然飲まない。うんちを少しずつ3回くらいする。具合悪いのかな?うーん。
大人の夕食。出産祝いでもらったステーキ、サラダ、焼き野菜、ステーションホテルのスープ、パン、ケーキ屋のキッシュ!今知っている美味しいもの全部集めたみたいなご飯で最高に美味しかった!作ってくれたAに感謝!ケーキも食べた〜!!!おいしかった〜!!!Aが「ロブションとどっちが高いのかな?」とずっと言ってて面白かった。わたしと付き合ってからいろんなホールケーキを買わせているのでホールケーキの値段にだけやたら詳しくなっていく。
赤子はこの辺からグズリ始める。Aと「大人だけ楽しそうなご飯して〜!!!っていう泣きかな〜?」と冗談で言い合う。実際はお腹すいたのと鼻詰まりと暑いのかな?って感じ。熱をはかると微熱あり。暑かったのかな。汗ばんでいるので、すぐ準備して沐浴。静かに入っている。えらい。授乳。よく飲んでる。家事。
ぐずるので鼻水吸引器をやってみると少し落ち着いて寝てくれる。
1:30授乳。爆睡中。やはり体温高め。無理やりおっぱいとミルク飲ませる。割と飲む。Aが抱っこしてくれてなんとか寝る。わたしも寝る。

フライング誕生日ディナーだった。「去年の誕生日、何してたっけ?」とカメラロール見返したら森山未來を観に金沢に行ってた。あれから1年か……早いな……すごいな……。

母乳信仰!とか言うけど確かに母乳飲んでないと具合悪くなるというか、便秘気味になるし、体調も悪くなりがちな印象。今は混合、というか元気そうであれば(そして起きていれば)母乳をあげて、そのあとミルク、ギャン泣きしまくってたり眠そうであればミルクのみにしているけど、「めんどいから〜」「ちょっと出かけるから〜」ってミルクだけにしていると速攻便秘になってすごい。母乳いっぱい飲ませてるとわりと元気。あと母乳飲む時に体力使うからよく寝てくれる。まあどれも、そういう「印象」なのかもしれないけれど。ミルクだけでも元気な時もあるし、母乳あげてても体調悪いときはあるよな。

赤子の鼻詰まり解決法!みたいなの検索したら、濡れタオルで温める、鼻水吸引器を試す、のほかに「母乳を垂らす」っていうのがあってビビった。母乳、万能すぎない???抗炎症作用があるからいいんだって。こわ。Aがいつも「母乳は飲む点滴」って言ってるけど、まあ、そうなんだろうな……。わたしからすると「免疫がいっぱい入った白い血」って感じですけども……

そしてなぜか授乳してると甘いものが食べたくなる。なぜかずっとホワイトチョコ(板チョコ)食ってる。うまい。

「誕生日だし(まだだけど)」と思って、ずーっと貯めてたポイントで「日々蝶々」を一気読みしたけど良すぎて「良。。。。。」しか感想がない。

全員読んでくれ。

好きな少女漫画、男の子がみ〜〜〜んなメガネかけてることに気づいてなんか絶望した。メガネキャラ以外にも恋したい……メガネ以外にも……恋をしたい……。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。