24/5/21

起きる。Aは喉が痛いとかでまたおやすみ。赤子にミルクをあげたいが、外出予定があるので、そのまま放置しておく。心が痛むが、赤子はおとなしく一人で遊んでおり、ありがたい。その合間に家事。ごはんを食べて支度し、赤子にミルクを飲ませて支度して外出。Aも荷物持ちで途中までついてきてくれた。

3-4か月検診。区の施設で集団検診という形で行われたが、受付をしてから30分以上待たされる。マジで暇。ただひたすら待合室で流れてる離乳食案内ビデオを無の気持ちで見る時間。赤子は偉いので、膝の上でおとなしくしている。とても偉い。ジーニアス。
最初は予診。親と子の健康状態や精神状態について質問される。我々については問題なかったが、「父がボケてて~会社がやばくて~」とか「母が過干渉で~」という話をするとだんだん話が長引いていき、赤子が「眠いんだが?!!?」と泣き、寝る。追視のテストとかあったっぽいのにガン寝してた。ごめんな、大人の話が長引いたせいで……。

そのあとは身長体重の計測。体重は生まれたときの2倍になっており、シンプルに嬉しい。身長もちゃんと伸びていた。そして、相変わらず成長曲線ど真ん中。素晴らしいね。
そのまま裸で待機し、診察。健康状態や関節などを見るが、もう疲れたし眠いしいろんな人が出てくるし裸だし落ち着かないし疲れてきたのかギャン泣き。そりゃねえ、裸で待たされてねえ、いろいろ触られたら泣くよねえ。わかるよ。

終わって「終わったよ~お疲れ様~」と言いながら服を着せていたら「ア~♡」と機嫌よし。マジでこの子言語わかってると思う。そのあと、疑問点を保健師が答えます!みたいな感じで呼ばれるが、結局「病院に聞いて~」とか「あせもも発疹もよく洗って保湿して~汗をかいたら拭いて~」という当たり前の回答しかなかった。うーん、まあそうだろうけど、うーん。もう一歩踏み込んだ話を聞きたくてここにきているんだが……?という気持ちに。まあ、変なこと言えない気持ちもわかるが。
離乳食についても、たまひよに「親がアレルギーを持っていると、子にも出やすいかも!」とあり、Aはアトピーと犬猫アレルギーがあるし、わたしは花粉症だしで「実際アレルギーってどうなんですかね?」と質問したんだが、このあたりで赤子が騒ぎ始める。お腹すいたんだろう。栄養士が空いてればすぐに話を聞けるとのことだったが、「いまほかの方の対応をしていて。。。後日お電話します!」と言われるので、帰ることにする。
が、「授乳室あるので!そちらで授乳してから帰られたほうが!」と言われ、案内されるが、「今他の方からも連絡あって、その方の次になっちゃうんですが~」と言われ「そしたら待機室があるから!」と明らかに事務の人たちの休憩室であろう部屋に通される。「お湯!あるから!」と言われるが、ミルクをお湯で溶かしても冷やすのに時間かかるな……?と思い、液体ミルクをあげる。ありがとう!液体ミルク!!ほほえみ!明治!感謝!赤子は「は?これ冷たいんですけど。。。いつもと違うんですけど。。。なんですかこれ。。。まあ飲みますけど。。。」という顔をしていたけど、少しずつ飲んでいて偉かった。
飲み終わったので帰ろうとすると、最初に対応してくれた保健師さんが心配してくれて(なんで?)来てくれる。いろいろと追加で話してくれる感じだったが、保健師さんと話していると赤子(お腹いっぱいになって機嫌よし)が「アー♪ア~♡」と反応してしまう。そうよな、赤子も会話に混ざりたいよな。結局「後日電話します」と言われて終わり。なんでもかんでも電話。つか、やたらと区に心配されているな。メンタルのテストで毎回引っかかるからだろうか。うーん。

本当なら実家に帰って赤子を親に見てもらっている間に虚無をしたかったが、あまりにも疲れていたので速攻で家に帰る。帰りにマック買う。
家に帰ってマックを食べ、Aに検診の様子を話す。Aは喉が痛いとのことで静かなまま。Aが寝てしまうので赤子の対応をしつつ、わたしも少し寝る。疲れた。

Aが出かけて、お惣菜やら何やら買ってきてくれたので夕飯食べる。お惣菜と適当吸い物と野菜と納豆。米も食べた。Aはトローチを舐めたらだいぶよくなってきたようで、少し話せるようになっていた。よかったね。
いつも通り風呂に入り、映画見る。「街のあかり」見終わった!絶望しかない話だったけど、アキ・カウリスマキっぽく、淡々と絶望なのでそこまで落ち込まず。っていうかみんなプライド高くてうまくいかないんだよな。寝る。

なんとな~~~~くやることがなくて暇な日々だった。人にも会えんし。出かけられんし。検診で人に会える!と思ったら落ち着かないし。なんとなくストレス!って感じの日々。

友人たちも仕事に家族に子育てに趣味に~~~といろいろ忙しくなってきて構ってくれないというか、声をかけづらいしな~~~。どんどん人間との生活と乖離していく感じがあって切ない。本を読むことしかできん。読書は楽しいので良いですが……。

でもまあ、なんか作りたい!という気持ちはあるので何か作ります。マジ、今ラジオ録りてえ。Aがいるから録れねえ。ジレンマ。

世界情勢は相変わらずきな臭いし、円安だし、日本全体がどんどん貧しくなっている感じがするし、野菜は高いし、よくあたしたち生きてるよね、毎日。せめてもう少しマシになってほしい、と思いつつ、この現状だとどんどん悪化していくんだろうな、という絶望的な気持ちにしかならない。

毎日つまらんけど、インスタは毎日深夜に更新してます。「いいね!」が全然つかなくて寂しいので、いいねと思ってなくてもいいねしてくださいよろしくお願いしますマジで。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。