24/5/23

朝のことはあまり覚えてないが、いつも通り家事。Aが久々に出社したし、部屋の中が埃っぽいので掃除デー。Aの寝具やAがテーブルに放置している洋服も洗濯。偉いね。
赤子はあまりミルクを飲まず、空咳をしているので心配だったが、めちゃくちゃ眠いらしくずっと眠っている。体調悪いのかな。なんとなくダルい、みたいな感じなのだろうか。が、寝てくれるおかげで家事がはかどる。洗濯、片付け、掃除、水回りの掃除とあれこれ動いているとお昼になり、ごはんを食べて残りの家事をやってようやくひと段落。赤子はミルクごくごく飲んでまた寝ていた。よく寝てくれて助かります。

ラジオ録る。うまくしゃべれなかったが編集でどうにかしよう。PCであれこれ。あらゆる予約やらこまごました事務的なことを片付ける。夕方になると赤子が起きるので、寝返り道場(押忍!)を見守りながらPC。そのあと夕飯作る。冷凍していたブリと大根を煮込んだぶり大根。あとほうれん草とみそ汁。じゃがいももあったので黒ゴマ和えというのを作ってみた。和食。おいしい。
赤子の面倒を見ているとAが帰ってくる。赤子を抱っこしたり、寝返り練習させたり。ベビージムが楽しいのか、足が上がるようになってきた!すごい!吊るされているクッションを足で蹴っていて「えっ、そんなことできるようになったの。。。?」と感動。日に日に成長しており、すごい。寝返りも前よりスムーズにできるようになった。そろそろハイハイ用に部屋の安全対策をせねば……。ベビーベッドも返さないといけないので、模様替えしないとな……。うう……連休が欲しい……Aと共にやりたい……。
Aが「先に風呂入っていい?」というので、Aを入らせ、我々の風呂。いつもは無口か爆睡なのに、珍しく「フェイ!!(ニコ~)」としゃべり始めて面白かった。元気なのね。
いつも通り過ごして寝る。

「赤ちゃんは3~4か月ごろに昼と夜の区別がつくので夜はパジャマを着せてあげましょう!」というので、パジャマ用の肌着を着せている。が、「明日は暑いらしいから!!」と半袖を1枚着せたら、寒そうにしていて布団めっちゃかけたし、かといって布団をがっつりかけると暑そうにするし、難しい……。大人ですら服装が難しい季節なのに……赤子のことも気にかけなきゃいけなくて大変……。
まあでもパジャマ用の肌着から昼間ようの肌着に着替えさせるとめっちゃ嬉しそうにする。さっぱりするのは気持ち良いよね、わかる。

産前から借りていたガラガラメリーを返却した。悲しい。「ちょっと!家事してくるから!これ見てて!」というときにだいぶ助けられた。そして返す時に「すやすやメロディのボタンを押すと、曲がゆっくりになるよ!!」と書いてあるのを発見して「し、知らんかった……!」をした。悔しい。
あとバウンサー?ハイローチェア?のネムリラも返した。お試しで借りたが、結局延長して3か月くらい借りていた。「抱っこしないと泣き止まない!」みたいなときにはかなり助けられたが、寝返りできるようになった今、ネムリラに乗せると「動きたいんじゃあああ」と動いてしまうので返すことに。マジ世話になった。けど、マジで買わなくてよかった。返したあと、部屋がめっちゃ広くなって笑った。レンタル、助かる~。

最近文章クソ下手になってきててやだ~~~~あ~~~~!!!!

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。