24/1/24

朝方起きてトイレへ。実家だとトイレ行って水を飲むのに階段を昇り降りしなきゃいけないからめんどくさいんだよな……。親を起こさないように~とかしないといけないし……。
二度寝して昼頃起きる。ごはん食べて支度して病院へ。母が付き添いで来てくれる。ありがてえ。受付して母は買い物へ。

ってことで妊婦検診。もう12回目?13回目とか?エコーやって終わりかな~と思ったら「お腹の張りが強いから内診しましょう!」とのこと。内診したら子宮口が2センチあいているとのこと。おおおー!よく聞くやつー!!!
また次の検診で~と思ったら「やっぱり診察室に戻ってください」と言われ、「内診が良すぎる感じがしたので、もしかしたら一気にあいて、破水して生まれちゃうかも。入院したほうがいいかもしれないから、念のためモニターします」とのこと。内診が良すぎる、って何?良い張りとかもそうだけど、初めて聞く言葉が多すぎる。なに?
ということで、NST。さっきまでばんばこ動いてばんばこ張っていた赤子、モニターを付けた途端おとなしくなる。母が来て事情を説明。入院になったらどうしようね?(笑)という感じで会話しているが、結果的に赤子はまだ出てくる気配なしとのこと。一回帰って、陣痛が15分間隔になったら連絡してくださいとのこと(なお、普通の初産婦は5分間隔)。どっきどきやん。でも入院したほうが楽だったな、専門家にみてもらえるし。
内科に行って検査結果も聞く。問題ないというか、まあもう生まれるだろうからこのままでよいでしょうとのこと。は~い。会計して帰る。本当はケーキ屋のロールケーキ買って帰りたかったけどッ!もう遅かったからッ!すぐ帰ったッ!

実家に帰り、おやつタイムして自室であれこれ片づけ。いよいよ生まれるなら部屋の片づけをしておかねば、と思い片付ける。マジ積読ありすぎるな。
飯。

趣味どきっ!の「人と暮らしと、台所 〜冬 (3)家族でつくる 北欧スタイル」を見る。このシリーズ、1回目が面白かったから母が録画してくれてるんだけど、なんか古民家をリノベーションとか、お気に入りの食器を収納(でも地震がきたら絶対に倒れるし壊れるタイプの見せる収納をしている)とかなので、ごはんそのものよりも「地震の時アブナイ!!!!」という気持ちになり集中できない。山の斜面に建つ古民家、自分たちでリノベーション、怖い要素しかないよ。

たけまりの運動を少しやる。運動したほうがいいのか否かわからんけど、動かさないと肩こりがひどいので……。

BS1スペシャル「黒澤明の映画はこう作られた 〜証言・秘蔵資料からよみがえる巨匠の制作現場〜」を見る。

黒澤明の作品、好きだけど黒澤明自身の人生とか知らなかったから勉強になった。こういう流れなのか~みたいな。自殺未遂してたのとか全然知らなかったな。最後のほうちょっと眠くなっちゃったけど、面白かった。BSで黒澤明作品をやるようなのでいくつか録画してみた。楽しみ。見る時間あるかわかんないけど。

風呂入る。いつ入院するかわかんないし、産後はなかなか入れないらしいからじっくり入る。実家の風呂はでかくていいっすね。
新聞読む。こちらもいつまた読めなくなるかわからないので一気にガッと読む。タイムリミットがあるほうが動きますね。
「いつ陣痛来るかわからんから!」と早めに寝る。陣痛におびえる健康的な生活。

ラジオ貼るの忘れてたわ。聞いてね。引っ越してから声をでかくできるようになったのでべらべら話せる。うれしい。

陣痛、いつ来るねんって感じの日々。軽く痛い~とか張るな~は常々あるんだけど、規則的な痛みとか、猛烈な痛みが全然来ない。どうやれば来るんだ、本陣痛。つかどれが本陣痛なんだ。先生たちからも「まあ、たぶん気づくと思うけど……。」みたいな感じで言われてて、「えっ!?わたしどんだけ痛みに強いと思われているんだ!?」という気持ち、いや痛みには強いですよ、毎月炎症で苦しんでいるので……たいていの痛みは大丈夫ですね(中二病みたいなことを言うな)。

AがAの母からの連絡を無視し続けているし、わたしも手が痛くて既読スルーしてるのでAのもとに「もしかしてもう生まれちゃった?!」と心配のLINEが来たらしい。Aからは返信が来ないと思ったのか、わたしの母にもLINEが来た。めちゃ連絡してるな。うちの母は「Aが連絡を返さないおかげでお母さまとコミュニケーション取れてうれしいです♪」とのことでよかった。ポジティブ。
Aもさすがにやばいなと思ったのかちゃんと「お腹張ってるらしいからそろそろかもー。生まれたら連絡します」と返してくれてよかったんだけど、それに対する返信が「25日が満月だから、その前後かもね‼」とのことで「うわー!!!!身内に満月とかいうやついたー!!?!!!?!!!!!」と二人で爆笑した。月が影響するわけねーだろふざけてんのか(急にキレる人)。なーにが羊水が海水と同じ成分だから月の満ち欠けと連動して生まれるだ馬鹿野郎!赤子と母体の都合で生まれるんだよ!!!
「誕生日が25日だから、25日に生まれてくれたらひと月違いで覚えやすいな♪」と思ってたのに、Aの母から満月とか言われたせいで「え。。。じゃあ25日じゃなくていいです。。。予定日通りでいいです。。。」という気持ちになってる。スピのせいで出産へのやる気がなくなる臨月妊婦。なんか「病院の下見に行ってきます♪」という連絡も来たらしいけど、下見にきても何もないぞ、患者しかいないぞ。結婚式じゃないんだからな!!!

結婚式で思い出したけど、我々が挙げた式場、来年の3月まで満席らしい。すごいな。人気出ちゃったんだなー。本当に良いときに挙げられたなとしみじみ……。

今のところ一番の楽しみが産後のお祝い膳なので早く生みたい。フルコースを食べたい。フルコースを。食べたい。ロブションに行きたい(急な飛躍)。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。