24/3/26

8:30とかに起きて授乳。天気悪いし眠すぎる。マンションのエレベーターが点検?交換?のために停止してしまうらしく、Aが「エレベーター止まる前に実家帰るんだよ~!」というが、母からは「雨だから来ないほうがいいね」と言われるし、わたしも眠いしでひきこもることに決める。
11時くらいまでうとうと。洗濯して家事諸々やる。赤子は元気に起きてバタバタしている。お昼前に泣くので授乳。

お昼食べて家事して赤子が起きたので2ヶ月目の記念撮影。1日早いけど、明日は実家行くだろうし、そうすると撮影の余裕ないだろうし、今日は出かけないからいつもとは違った刺激があったほうがいいだろうな~と思い撮影してみる。が、天気悪いしなかなか熟睡できてないからか、めっちゃ不機嫌でウケた。
ミルク飲んでからしばらく経ってるし、運動させたほうがいいかなと思い、「うつぶせ寝の練習してみる~?」と言ってみると「練習」の部分でギャン泣きしはじめる。お???言葉わかるんか?????クレバーやね。練習はせず、なんとかギャン泣きの対応をして授乳。
そのあと静かに寝てくれるのでフィットボクシングやる。久々にがっつりやってすっきりした!運動できるって本当に最高!ちょうど終わったころに赤子が起きてギャン泣きタイムがはじまる。が、ミルクには少し早いのでおっぱいで誤魔化す。なんとか寝かして時間になったら授乳。

お腹すいたのでご飯作る。仕込んでいたちゃんちゃん焼き。あと作り置きいろいろ。美味しかったけど全部味濃くて口の周りがかゆい。終わりだ。
食べ終わった後も寝てくれてるのでパソコン。Facebookの更新した!うおお!毎年書いてて偉い!
Aが帰ってくる。授乳の時間なので授乳し、抱っこしててもらってる間に家事。で、風呂。入ってる間は不機嫌そうで、何かあるたびに「キャッ!」と甲高い声で不機嫌さを表現していたけど、風呂上がりは「さっぱりですゥ~~~」って顔していて可愛かった。
寝てくれたので風呂上がりはぐだぐだ。一応12時の授乳まで待つけど起きない。「これは3時に起きるやつですね」ということでわたしも寝ることにする。

仕事も外出もないと、ギャン泣きがあったとしても結構楽だな……。自分の時間がちゃんとある……ありがたい……。仕事も休んでいた分と緊急で対応する分はなんとか片づいているので焦らなくていいし、ほかの人がやってくれてるし。しばらくこんな感じで心身ともに回復していきたい……。

書いてる原稿、友人に「いまこのくらい書けてるんだけど、どう思う!?」と相談したら「ちゃんと推敲してちゃんと出したほうがいい。出すなら勝とう」とのアドバイスをいただいたので3月末は見送り。でもまあ、いま書いてるやつはいったん終わりまで書いて出せそうなのに出そうって感じ。とりあえず練習って感じやね。日々精進……。

赤子の首すわってきたし、みんな遊びに来てほしい、マジで。わたしは他人に飢えています。Aとの会話、ほぼTwitterで見た話で成り立ってるから。大体のトピックスが「Twitterでさあ」から始まってるから。よくない。

ストレスが溜まると昔のことを思い出しがち、と何かで見たけどマジでそう(そして前もこれ書いた気がする)。この前、散歩してたら卒業式に向かう大学生たちが袴姿で歩いてたんだけど、わたしも当時のこと思い出して、「あ~わたしの袴かっこよかったわ~」と自画自賛してしまった。10年も前の話なのに。
なぜか脳内ではずっとRAD WIMPSのセカンドアルバムが流れてる。ヒキコモリロリンとか。懐かし……高校のときだよこれ聴いてたの……。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。