24/4/14

「今日はユニクロに行こう!!!!」と言って、朝の授乳後すぐに出発。Aが好きなアンティークショップを見て、おいしい肉まん屋に寄り、ユニクロへ。ベビー服が欲しいので来たけど、思っているより可愛いのがなかった。でも涼しそうなノースリーブの下着があったので購入。サイズちょっと大きかったかも?でもムチムチになってすぐ着なくなるよりはいいか。
スーパーに寄る。なんか野菜も肉も魚も調味料も全部高いよね。今までが安すぎたのかな。全部高いよ。

家に帰り、肉まんを食べる。爆睡。
Aは赤子を連れて散歩へ。その間、わたしは洗濯と買ってきた食材で作り置きを作る。冷凍プルコギ、ほうれん草おひたし、ナスをチンして割いただけのやつ、鶏肉の治部煮、鮭のちゃんちゃん焼きの仕込み。夕飯はブリの塩焼き。すだちが見切り品で安くなってたので、かけて食う。4個で100円だったのでありがたい。見切り品さまさま。すだちと魚、合う!うまい!
家事して風呂入る。「カラオケ行こ!」見終わる。綾野剛って最近ヤクザしかやってなくない???どんどん解像度高くなってる気がする。原作は未読なので、原作との違いとかはなんとも言えないけど面白かった。が、ヤクザの解像度が高すぎてちゃんと怖かったので、「中学生とヤクザが仲良くするって、大丈夫なん……?」と思ってしまったな……。面白かったですけども。二つの場面が同時進行して最後に「うおー!」ってなる野木亜紀子っぽい展開で、大変よかったね。あれはどんな作品で見ても胸が熱くなるね。寝る。

赤子、お風呂入るとスンッと眠ってくれるようになったので、暗い部屋でいろいろ見てから寝ている。Aは大体酒飲んでるかゲームしている。静かな大人の時間……。この時間のために一日頑張ってるな~って感じ。

「with MUSIC 宇多田ヒカルSP椎名林檎とテレビ初共演&初歌唱」が本当に良すぎた。椎名林檎がちょっと照れてる気がして可愛い。そして二人とも歌がうまい。マジ良すぎてちょっと泣いちゃったもん。なんで録画しておかなかったんだろう。人生の節目で見返したい映像だ。

「あちこちオードリー 永野・お見送り芸人しんいち・ティモンディ 芸風バラバラだけど同じ事務所の3組がご来店!」もよかった。
永野のこと結構好きなんだけど、若林というかオードリーに対して「そんな感じなのにさ!アメフトやってるじゃん!!!!」と言ってたのが「そう!!!それだ!!!今までなんとなく感じてた違和感!!!それ!!!」となった。又吉も若林も陰キャで~みたいな感じだけど、結局サッカーとかアメフトやってるじゃん!!!スポーツやってきたじゃん!!!みたいな気持ちになる。

この二つ、あまりにもよかったというか人生の節目節目で見たいやつだった。もう一回ずつ見ておこう……。

家にいても見たい番組多すぎて大変。TVerじゃ足りん。録画したい。あ、ラヴィット!の青木マッチョの回もよかったです。

https://tver.jp/episodes/ep8hce4a1o

「カラオケ行こ!」も綾野剛がカバンでばこーん!!!!!と叩くシーン良すぎてあそこだけもう一回見たい。
映画観終わったあと、「人生には数回見れば満足する映像と、人生の節目で見返したくなる映像がある。そのシーンが多ければ多いほど好きな映画になる」と思った。「おお~いいこと言った気がする!(自画自賛)」と思ってツイートしかけたけど、恥ずかしくなって下書きにいれた。ので、ここに書いておきます。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。