24/2/20

3時に授乳。よく寝てくれてたので「よしよし♪」と思っていたら、ミルク後にギャン泣き。なんで〜!?!?理由わからず。とにかくあやし続ける。おっぱいあげたり、げっぷさせたりするがあまり効果ないよう。なぜ泣いているんだ。結局2時間近く経ってしまったのでミルクをあげるとドデカうんちをして、「これが原因か……」となる。そのあと寝るがまた起こされ、「ドデカうんちの残りが出たから片付けろォ!!!」と泣く。はい。ようやく寝れた……3-6時の対応はしんどいて……。
9:30に泣くので授乳。眠すぎて全然起きれない。いつもならAが起きて対応してくれるが起きてこないので渋々対応。眠い……。哺乳瓶洗う。今回はよく寝てくれる。夜中にあんだけ泣いたら眠いわな!寝る。
12:30に泣くので起きる。Aのリモート会議がギリギリはじまる前で今回も対応。眠すぎるのとお腹すいたのとで、とにかく涙が止まらない。赤子も「はて……?」みたいな顔している。大人でもね、お腹が空いて、眠いと泣きます。あなたと同じように。
眠すぎて何も話せないわたしを見たAが「温かいものを飲め!」とココアを作ってくれる。オレオも食べる。少し落ち着く。「温かいものを食べろ!!」とロイヤルデリ温めてくれる。ロイヤルデリのラザニア、コーンポタージュ、食パン食べる。だいぶ復活。森山未來の世界の歩き方見て機嫌も直る。
Aに「寝ろ!!」と言われ寝る。爆睡。17:30に起きる。おお……1日が終わろうとしている……。
家事などし、授乳し、夕飯作る。パスタとスープとサラダ。Aは「え〜炭水化物しか食べてな〜い」とかいうので外食へ。作り終わったら泣くので抱っこしつつ夕食。アド街の荻窪編みた。
Aが帰ってくる。ベッドに寝かせると寝るが、ぐずる。Aが対応。少しすると寝る。Aの方がギャン泣き対応が上手……。
少し休んで沐浴。Aが「お腹の調子が悪い」とか言って大変そうだったけどなんとかなった。すかさず授乳。たぶんげっぷかうんちが出なくてしんどいんだろう……。Aが抱っこしてくれて寝る。どちらかが抱っこしないといけない状況に耐えきれなくて電動ハイチェア頼む。明後日届くらしい。早いな。
夜食を食べて風呂へ。1時の授乳まで待つ。綿矢りさの『オーラの発表会』読み終わる。途中まで「あ〜いつもの綿矢りさのちょっと変わってる女の子ね」と思ってたら最後の最後(オーラの発表会あたり)でめちゃくちゃ面白い展開になって「さすがすぎる!あなたは綿矢りさが好きですか?わたしは綿矢りさが大好きです」の気持ちになった。マジで天才。
授乳。ひと段落したー寝るか〜と思ったらギャン泣きするが、抱っこしたら落ち着いた。寝る。

ギャン泣き対応が続く毎日。と言っても、基本はよく飲んでよく寝ているので、育てやすいほうなんだろう。このギャン泣きが続く感じ、「魔の3週目」というらしく、「うお〜教科書通りの成長……さすがです」という感じ。乳児発疹も出てたんだけど、保湿して清潔にしてたら治ったし。全体的に教科書に書いてある通りのことが起きていてとても育てやすいです。ありがとう赤子。

ギャン泣き対応しつつも3月末までの原稿を書き始めた!!!出すぞ!!!書き終えるぞ!!!うおお

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。