24/4/17

朝方と朝の授乳する。朝起きたら赤子が回転して布団の中から顔出してて超かわいかった。写真載せたいくらいである。載せないけど。かわいかったー。
洗濯し、肉まん食べて支度。母と待ち合わせて病院へ。病院側で記入が必要な書類があり、「完成したので取りに来てくれ」と連絡があったので行く。母は「暇だから荷物持ちで行くわよ」と来てくれた。書類の受け渡しはすぐ終わる。ちょうど昼休みでだーれもいない時間だったので「この病院、誰もいないと良い建物だな……」をした。人がいると動線良くないし、狭く感じるんだけどね……。

スーパーで買い物して帰る。が、乗換駅でなかなか電車が来ない&そろそろミルクの時間&暑くてわたしも疲れた&赤子が泣きそうなので急遽実家へ。ミルクを飲ませておむつを替えて少し休ませる。わたしもチョコ食って休む。帰る。

家に帰り、家事。赤子はふげふげ泣いてたけど、バウンサーに乗せてゆらゆらしてたら寝てくれた!ので、夕飯を食う。回鍋肉とご飯とスープと納豆卵焼き。ちゃんとした飯だ……!赤子が寝ているとちゃんとした飯作れるし食べれる。マジ天才。
Aが帰ってきたので、会話し、風呂準備し、風呂入る。アキ・カウリスマキの「浮き雲」を見終わる。おんもしろかった……!紹介文には「不運が続く夫婦の話」とあって、「紹介が雑だな」と思ったけど、マジでそういう話だった。不運、続いてた。でも、不運続きの中でも音楽が牧歌的というか、呑気なので「絶望!!」って感じはあまりなく「ありゃ~まあそういうこともあるよね」という気持ちで見れてよい。あと、不運といいつつ自分たちのプライドの高さとか、国の経済が良くないせいもある気がする。3部作らしいので、全部見よう。寝る。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。