【教員が投資信託を始めるべき3つの理由】

ある職員室での会話

画像1


ベテランA「俺たちの給料はどれだけ残業しても上がらないもんな」

ベテランB「もともと貰っているもんも多くないしなぁ」

ベテランA「国は人と金を増やすことからやってもらわないと困るね」

初任者「そうですねー。」


私たちの給料って時給換算したら自治体の最低賃金以下だったりして

悲しくなることってありますよね


それもこれも法律で教員の残業代は

1日あたり20分の見なし残業

と1971年から定められています。(この法律を給料特法:きゅうとくほう  と言います)


なので、教員が給料を上げることってムズカシイですよね。


しかし、そこで黙って立ち止まっているだけでは何も増えません

ですが、お金を増やすといっても株式、債権、不動産…どれから

始めれば良いのだろう…

そんな、あなたに公立学校の中学校教員が実際にやってみてオススメできる

投資信託についてオススメできる3つの理由をお伝えします。

その前に投資信託とは、ナニモノかざっくりと確認していきましょう!

投資信託=農家のおじちゃんに果物や野菜を選んでもらうこと

画像2

農家のおじちゃんは農業のプロ

いつどのタイミングでどの果物や野菜を仕入れるべきか、高く売れるかなど1年を通して果物や野菜をどれだけの量買ってどのくらいで売れるかなどを知っています。

こういった果物(株)や野菜(債権)の配分などを農家のおじちゃんが考えてくれる。

そして、私たちは農家のおじちゃんからその時期・タイミングに合った果物(株)や野菜(債権)から得られる利益をもらえるという仕組みが

投資信託

と思ってもらえればと思います

私たちが、投資信託にお金を払うとういうことは、株や債券の配分をプロにお願いしてもらうということですね。

そのためには手数料が発生します。

しかし探せば、手数料が安いところもありますのでご安心ください😊


では、ザックリ確認したところで、先生方が投資信託を行うべき3つの理由を確認しましょう!


✅月に1回(むしろ年に1回?)確認するだけでOK

お金を預ければプロが勝手に自動でお金を増やすように頑張ってくれます👍

✅楽天ポイントなどのポイントから始められる

「いきなり、自分の現金から始めるのは恐い…」

そんなあなたにオススメするのは

「ポイント投資」

因みに私は楽天市場などで使える楽天ポイントで投資信託を買っています。

✅必要な知識が少ない

プロにお任せするので必要な知識はザックリ言うと

・自分のお金を増やす目的を明確にする

・投資信託とは何か知っている

・インデックス投資とは何か知っている

・投資信託を選ぶ基準を知っている

くらいですね。

詳しいインデックス投資やお金を増やす目的の決め方などについては後日取り上げていきたいと思います。


今回はザックリと教員に投資信託を勧める理由を3つあげました。

まとめとして振り返っていきましょう


✅月に1回(むしろ年に1回?)確認するだけでOK

✅楽天ポイントなどのポイントから始められる

✅必要な知識が少ない


今後の生活を豊かにしていける参考になれば嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?