見出し画像

なにしてるの?に答えたかった

教育大では得られないことを求めて、本州でのイベントにもなるべく顔を出すようにしてた。

そこで繋がった人たちによく言われたのが、

「越膳くんは大学で何してるの?」

ってこと。

たしかにサーセンキョや、かたろーよはやっていた。でも多分その存在を知らなくて、いまいちイメージしにくいものだったと思う。

だから毎回サッカー部の代表をやってることと、かたろーよの説明をして終わりだった。

その度に、あー、このままじゃダメだなって思ってた。

そんな自分を変えたのがわ組であり、そのメンバーたちだったのだ…

気を取り直して…

はじめまして!もしくは…お久しぶりです!または…お世話になっております!!笑

北海道教育大学釧路校、教員養成課程、地域・環境教育専攻、地域文化研究室4年生の越膳 慧太(えちぜん けいた)です!(ふぅ、なっげー)

今回は、僕らが設立した「わ組」について、どのような経緯で立ち上げに至ったのか…を書こうと思います✌️

わ組の紹介については↓こちらからチェックしていただけると幸いです!

https://note.com/wagumi →note

https://www.facebook.com/wagumi2019/ →Facebook

まずは自己を紹介していこうと思います!

【サッカーしかしてなかった…⚽️

出身:静岡県沼津市🗻

学歴:沼津市原東小学校→東海大学附属翔洋高等学校中等部→富士市立高校→北海道(長いので省略w)

部活:ずっとサッカー部

ずっとサッカーやってきました。いろんな挫折もして、失敗の方が多い経験をたくさんしました。中学では全国大会に夏冬出場したり、高校では自治に取り組み、自分たちで自分たちのために成長していくことを経験したりと、僕のこれまでの22年はサッカーから学ぶことがほんとに多い人生でした。
詳しくはえんじんキャンプでの人生グラフで話しますのでぜひ参加してください!笑

【思いの共有からアクションへ】

ある日、地元で面白そうなイベントがあるな〜と、興味あるボタンをポチッと。

そのイベントの運営メンバーだったのがこの八田くん

彼とzoomでオンライン対話をしていると、お互いの話になり…想いを共有してると共通な思いが!!

それが

「横のつながりをつくりたい」

それによって生まれる面白さと、ワクワク感、八田くん(以下KJ)と話してる時のその感じを他の学生にも味わって欲しい!味わうべきだ!ってそう思いました。

さらに、他セクターのつながりや、3人の仲間などが大事!って学校外の学び(SCHシンポジウム)で学んでいたのもあり、これは何かのチャンス!って、心の中のリトル越膳が叫んでました!笑笑

そこで、何か面白いことやろう!ってなって仲間集めを始めました!

そこで変態後輩を2人、変態同期を1人誘い、5人チーム「わ組」が結成したのです!

ビジョンは共有しつつ、各個人の目的や、興味を示す部分は違くて、なんかすごく面白い。

5人がそれぞれの武器を持ってて、それが組織の中でめちゃくちゃ支えになる。

すごくワクワクします!

【わ組のこれから】

この組織の一つのポイント。それは

「拠点を持たない」

ということ。みんなの所在が北海道、山形、静岡、東京ということもあり、拠点を持ちません。

わ組は週一のzoomミーティングで活動してます!

2月に行われる初イベント、えんじんキャンプに向けて準備中です!各地にメンバーがいる強みを存分に生かしたイベントとなっています!ぜひ!!笑笑

そういったところも武器にして楽しみながら活動して行けたらと思います!

今では自信を持って

「わ組やってます!」

もしくは、

「わ組の越膳さんですよね?」

って言えるように、言っていただけるように、たくさん挑戦していきたいと思っているので、これからも応援よろしくお願いします!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?