見出し画像

アンケート問題、自分の選択の解説。

さて皆さんは何切りますか?

トンプー戦という事もあり自分の答えは1つに決まっていました。

それは3ソー切りです。


自分の中では3ソーor8ソーの二択なんだけどどっちが優位なのか?個人的な意見ですが自分なりの理由はしっかりとあります。それではそれを説明していきます。

まず3ソーと8ソーの比較。

3ソーは素直にシャンテンにとれるのがメリット。ただ、25ピンから入ってしまうと間7そーという最悪なテンパイに。そのかわりにピンフ効率でのフォロー牌として最高の4567という連続系がある。この形は本当に強いですよね!

8ソーはリャンシャン戻しです。まだ巡目が早い事。ドラが1ソーである事。それらを考慮しての打点+好系のリーチを打つぞ!という強い意思の1打ですね。メンゼンタイプの打ち手で早い巡目ならこれは結構セオリーなんではないでしょうか?

では3ソー切りの嬉しい牌は何でしょうか?
萬子は省略します。

まず7ソーですよね。これが最強です。即リーにゃ🐱

次5ソー。8ソー切りで56ソーに変化。456三色含みの好系シャンテンに。

そして4ソー。ソーズの形が468となり、リャンカン三色含みのシャンテンに。

8ソー切りの嬉しい牌は?

5ソーで456三色含みシャンテン。

4ソーでも346と持てばリャンメンカンチャンの456三色含みシャンテン。

2ソーでドラ受けができる14ソーのシャンテンに。

そして1ソー引き。これなんですけど嬉しいですか?

自分の感覚なんですけど8ソー切りしてこの1ソーが来た瞬間にああ!ムダヅモきたよ😅と思いますね。ドラまわりの間2ソーが良くない。打点も2600に上がるだけ。ならピンフとか三色のほうがお得感あります。

それらを考えて見ると、

3ソー切りは、

7ソーテンパイ
45ソーも広い三色含みのシャンテン

8ソー切り

245ソーがリャンメンシャンテンに。

嬉しい牌が三種と同じ。でもこの中で3ソー切りの、7ソー引きだけテンパイになります。

スピードが段違い、ロスも実際2ソーだけかな?て感覚なんですよね。4ソーでもまぁ許すよて。2ソーと7ソーどっち引いたら嬉しいの?てことです。そりゃあ7ソーでしょ!

オマケとしてヘッドの変化があり後々仕掛けができる様になるかもしれないというトンプーにおいては強いメリットもあります。

3ソー切りしておいて

万45677
ピン3445699
ソー68

となればトンプーだけに9ピンを落としてもいいと思います。

万45677
ピン34456
ソー468

変化してこの様な形になればかなり強いですよね。

ただ東南はまた選択はかわりますね。とにかく鳴く気もない。ピンフ効率と打点も重視。なのでリャンシャン戻しする事も結構あります。今回はトンプーということでこちらの方が優位かなという判断でした。

結果は?
見るの?見せたくない!しょーがないなー。




三色おじさん降臨!!ハギーリスペクト!ここまではよかったんだ。


あいやー😱

だから三色なんて嫌いなんだよ。ハギー負けてるじゃんいつも🤣

となりました。

引退。8ソー切りしとけよ😏


今回7万切りてのをアンケートの答えとして載せたのは形よりもドラと三色、シャンテンに比重を置く人がどれくらいいるのかな?と気になったからです。

自分が気になったので試しにのせてみました😆


そして3ソー切り。これはあくまで自分の判断です。8ソーでも3ソーでも打ち方の好みで選べばいいと思います。どっちがうまくいくかはもはや運じゃない?


麻雀は自分の好きなように自由に打てばいいんです😊
7万はちょっとオススメしないけど?💣️(笑)


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?