見出し画像

親離れ、子離れ…

こんにちは。

6月から少し遅めの新生活が始まりました。

我が家には小学校高学年の子が3人と、少し離れて2歳半の男の子がいます。

今日は末っ子の幼児教室(月水金)がありました。月曜日は親子で入会式だったので、今日がママと離れて、初めての大冒険!

この幼児教室は上の子たちも通わせていたので、4人の初冒険時を比較してみます。

まず長女の時…

長女は小6です。少し計算するとわかる方もいるかもしれませんが、入会式は震災の翌月でした。幸いなことに我が家ではお水とオムツが手に入らない…ぐらいの不便さでしたし、長女の下には1歳ホヤホヤの双子の弟と妹がいたので、3歳前の長女の入会には迷いがありませんでした。

ワンオペのため、どうしても手をかけてあげられないので、経験ができれば…と。

しかし長女を預け、外に出た瞬間に『緊急地震速報』が鳴り響いた時は、不安でたまりませんでした。

午前中2時間の預かりで、しっかり者の長女も最初は泣いていたそうです。

正直なところ、私は泣かないと思っていたので、泣いていたと聞いてびっくりしました。2時間…私はベビーカーを押しながら、ぷらぷらとショッピングを楽しみました。

本当に久しぶりにゆっくりと買い物ができた事を覚えています。

その後は長女も楽しんで通ってくれました


次は双子です。

2年後に入会しました。

双子ということで、費用は2倍、連れて行くのは3倍ぐらい大変です。

でも、長女の時に素晴らしい経験をさせてもらえたので、こちらも迷いなく入会させました。

しくしく泣いていた長女とは違い、

全力の拒絶でした。

『吐くなよ…吐くなよ…』と思いながら日々連れて行きました。

それは、私の2時間のため❤︎

2人を預けた日は、私が長女出産後に初めて手にした1人時間でした。冠婚葬祭とそれに付随する美容院で、夫や母にお願いしたことはありましたが、申し訳ない気持ちもあるんです。

そういう気持ちがない、堂々とした一人時間です。

無意識に万歳をして歩いていたそうです。

双子という安心感もあったのか、1ヶ月もたたないうちに大喜びで通うようになりました。ただ、長男はしばらく次女から離れられなかったです。おトイレも、1人女の子チームで行ってました…トホホ。

長女の幼稚園の用事がある時もありましたが、

ほとんどママさんたちとお茶を飲んでお話ししていました。

色々な情報交換ができて、この時間は本当に楽しかったです。


そして、7年ぶりの末っ子。

入り口で異変に気がつき、拒絶。先生に抱っこされて中に入りました。その後もずっと大泣きだったようで、泣きはらした顔で帰ってきました。でも、途中できちんとおしっこもできたようで、母は大満足です。

まぁ、決戦は金曜日になりますね

きっと双子のように拒絶するか、長女のように受け入れて我慢するか…どっちかな❓楽しみです❤︎早く慣れて、もっと自分の世界を広げていってくれるといいなーと思います。

さて、この幼児教室での経験は、親子共に本当に良かったので幼稚園前の親離れ子離れとして、来年の3月まで楽しみたいと思います。


私は子どもたちが大好きですが、こういう2時間ぐらいホッと息抜きができる時間も必要です。今は末っ子を上の子たちにお願いして銀行や買い物に行ったりしているので、7年前より2時間でやることがないですけど…。コロナじゃなかったら、他のママさん達とお茶飲んでお話ししたりして過ごしたいんですけどね…。できる日が、早く来るといいなーと思います。

ちょっとどすこい感がひどいので、本当は自分磨きに使わないといけないんですけどね…。つい、身体の肥やしを選んでしまいます…。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?