Kota

30代/ライフワークとして写真を撮ってます。

Kota

30代/ライフワークとして写真を撮ってます。

最近の記事

季節を編む。

時間はゆっくり、優しく進んでいる。 振り返るとあっという間に過ぎ去っていく。 小さな変化を感じながら、積み重ねる。 今年も、来年も、再来年も。

    • episode 0

      2019.12.31-2020.1.1 ウラジオストクにて

      • 竹富島

        • 個展在廊日時

          個展『春風』 家族と過ごした2019年-2023年の春の記憶。 2023.4.14(金)10:00-4.26(水) 20:00 場所: フォトカノン戸越銀座店※木曜定休 在廊予定日時 4.15(土) 11:00-12:00 13:30-19:00 4.16(日) 11:00-12:00 13:30-19:00 4.22(土) 11:00-12:00 13:30-15:00 4.23(日) 11:00-12:00 13:30-19:00 来てくださる心優しい方は、 ご連絡い

        季節を編む。

          今、思うこと。

          8月10日に31歳の誕生日を迎えました。 ふと、思い立ち ちひろ美術館に行ってきました。(誕生日はなるべく休むと決めてます。) 素敵な作品と素敵な言葉に出会い感銘を受けました。その言葉は、「大人になること」というエッセイです。 自分が子育てをする側になり、 今までしてもらっていた多くのことに気付き、 両親への感謝の気持ちが収まりません。 だからこそ、自分がしてもらってきたことを 息子にも当たり前のようにしてあげたいと思えます。 これは子育てに限らず、 自分がしてもら

          今、思うこと。

          とある夏の日

          とある夏の日

          一年に一度

          今年は例年に比べて、早めに桜が咲きました。 毎年春に、川越の新河岸川の桜並木を訪れるようにしています。 基本的に同じ場所に定期的に、 行くことを大事にしています。 考え方やその時の心の在り方によって、 同じ場所であっても全く違った景色に見えると思うからです。 自分の位置を確かめるように、今年も写真を撮りました。 今年は、同世代の歌唄い2人と友人のウェディングを撮影しました。 来年はどんな写真をこの場所で、 撮っているのでしょう。 答え合わせは、また来年です。

          一年に一度

          Brand new day

          明けましておめでとうございます。 本年度もよろしくお願いします。 新型コロナウイルスが猛威を振るい、現在も大変な状況下にありますが、昨年結婚式と妻が出産というライフイベントを無事に終えることができました。 友人に会う機会も減り、妻と二人三脚で 頑張ってきました。 そんな中でも、多くの方々からSNSを通して お祝いのお言葉をいただきました。 改めて今まで築いてきた繋がりに感謝し、前を向いて頑張ろうと決意をした2020年でした。 今年は家族3人健康に過ごしていければと思っ

          Brand new day

          憧れていた景色

          こんばんは。 今日は、大学生の頃から憧れていた美瑛での写真をご紹介。 振り返れば、仕事にプライベートに割と大きな変化があった昨年、思わぬ形で美瑛に行くことになった。 昨年、7月彼女が突然の異動で北海道に行くことが決まり、僕の誕生日の8月に北海道に会いに行った。 僕のリクエストで、ずっと前々から行きたかった美瑛で過ごすことに。 遠距離はお互いしたことなかったし、不安もたくさんあった。 だけど、どうせなら色々な変化を一緒に楽しんでいけたらよいね。と二人で話した記憶が、少

          憧れていた景色

          雨にまつわる言葉

          こんにちは。 やたら時間が遅く流れている日曜日。 今日は、好きな言葉と雨の日スナップを載せます。 良いお言葉ですね。。。 人生は能動的に行動あるのみ! 東京タワー周辺を通った時に、NOMOで撮影してみました🤳 傘で歩いてる人も、水滴も雨が降っているからこそ! 雨を感じられる人が、一人でも多くなりますように。

          雨にまつわる言葉

          西荻窪レトロ探訪

          こんばんは! ようやく、週末ですね。 タイトルの通り、 NOMOスナップin 西荻窪でレトロ探訪。 喫茶店とか、古本屋とか 好きな人にはたまらない感じだと思われます🏃‍♂️ なんか、中央線沿線っていいよね。 それでは、良い週末を。

          西荻窪レトロ探訪