見出し画像

トリオプス育成日記2023 part.1

 お久しぶりです。
 とくにnoteを放置していた理由はないんですが、ちょっと他のことを始めちゃったせいで書かない時期が空いてしまって……的な感じで、今更また書くのも恥ずかしくて放置しちゃってました。本当に、自分の物事を続ける今期のなさや人間性のつまんなさにがっかりしてしまいます。

 まあ、今回この報告をnoteに書こうと思った理由もTwitterが終わっちゃったからなのですが。Twitter終わったら、noteでテキストサイトやってくぞ!当方リンクフリーです。

 それは置いとくとして、3年くらい前から自分はトリオプス(カブトエビ)の育成を毎年夏にやっています。一昨年は一匹だけ孵って、ちょっと大きく育ってたのですが、脱皮不全?で10日くらいで死んじゃいました。それでも、日に日に大きくなっていく様子がメチャ面白くて、来年もやりたいぜと思うくらいにはハマってしまいました。何なら、朝仕事に行って夜帰宅すると、朝見たときより大きくなってるとかそういうレベルで育ちます。ウケる。ちなみに、去年は一匹も孵りませんでした。そういうこともある!

 で、今年も夏が来た!ということで、育成キットを買いました。ヨドバシ・ドット・コムで……。実は昨日から水道水のカルキ抜きはひっそりやってて、24時間たったので卵をセット。孵るといいね。

生きた化石を、育てます!
付属の水槽にセット
卵が水槽のふちにあるとダメなので、爪楊枝で格闘しています。

 今回はカルキ抜きした水道水でやってるのですが、今調べたところ、飼育水はいろはすが良いらしいです。もっと早く知りたかった……。後続のトリオプサー諸兄はいろはすでやってみてください。

 次は孵ったら更新します。孵らなかったら終了です。孵るまでには1~5日らしいです。短いですが、超探偵事件簿レインコードをやらなくてはならないので失礼します……。

 今回買ったやつです。というか、毎年これです。君も今すぐ買って、トリオプス育成日記をつけ始めなさい!ホウネンエビもいいよ。


 これは超探偵事件簿レインコード(死に神ちゃんが超かわいいのでおすすめ)

オワリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?