絵は仕事にしたくないかな

前回の記事で書きたいことを思い出したと言ったので書きます。

自分と絵の話ですね。

そんな長くないと思うけど…(訂正、長くなりました- ̗̀ 𖤐)
これは別に思想に絡むやつではなく、自分と絵、その関係をポツポツ呟いた感じのやつです。なので、特にむずかしい話では無いです。(訂正2:思想も絡みました- ̗̀ 𖤐)

ほんとはツイートしてたんだけど、あまりにタイムライン圧迫してたんでnoteに避難。
Twitter便利だけど他の人からしたらホームにズラララララララララってツイートされたら邪魔でかなわんやろなと……(ここでTwitterはなんのために存在し、どう使用するかについて少し考える。)

ツイ廃なもんで、ほぼツイートの使い回しみたいなモンなんですけども。

超〜〜個人的な話になるんで、ほんとは公開範囲をフォロワー限定とかにしてもいいんだけど、自分用…メモみたいな…やっぱ少しの人に見てもらいたい気持ちはあるんで。


前置きが長い!

話が長い人は嫌われるぞ☝✨


本題

なーんだろうね、そんな特に箇条書きにすることでもないんだけど、だからダラダラ述べるんだけども、
私の最近の絵は線が少ないのよなー。
というか、意識して線を減らしてるんだよな。。
昔の絵がね、すごい線多かったの。無駄な線が。
上手い人の指導とか見ると、「迷い線は徹底的になくせ、ワンストロークを綺麗に‼️」という意見があってね。
一発描きでも上手くかけるようになれ的なあれかなと自分は解釈したんですけどね。

前から絵の練習はしてたけど、
2年前くらいから人体の構造、筋肉の付き方、骨の形、色んな体勢、ポーズを練習し始めて、
ドローイングとか、スケッチとか、やってたんですね。
関節が曲がる方向とか、見えない場所のカタチがどうなってんのとか色々…
それで構図の幅を広げつつ、いらない線を減らしていきたくて。

で、私の、自分語りになるんですけども。
自分は、立体を認知する能力がちょっと低いんですよ。
知能検査で、積み木で形作るやつとか、奥行とかが分からなくて、あとパッと見の色の違いとかも分かりづらくて、それでそのテストができず心理士さんを困らせたという過去があったりします。

だから、自分で絵を描く時は、細部まで書かず、ある程度デフォルメして、色と色の、線と線の境界をはっきりパッキリと描くようにしてるんですね。
そうしないとわからないので。

だから、言うなれば「記号化」ですよね。
赤い髪、青い目、緑の服。という感じの。

色で言うと

赤い太陽、青い空、緑の草。

みたいな固定観念もあり…

最近、立体で奥行きまでとらえるという目のトレーニングをしてますが、昔の絵はすごいですよ、わーペロンペロンだーって。薄くて真正面しか向いてない絵で、背景とかも印刷したのをペッタリ貼ったみたいな感じで…
最近は立体物でとらえること、とか奥行きとか、考えてますけど…だけども、今でもなお まえより少しマシ?程度。

そして、話戻しますが、
その「絵の省略とデフォルメの記号化」で何が起こったか?というと、
味気のない、サラサラした、手抜きみたいな、細部まで凝ってない、そういう絵ができてしまったのですね。
パッ!と目を引くものが何も無いというか。
ちゃんとデッサンができていても、キャラデザインが良くても、
そう、「1枚の絵」としては全然にダメだったわけ。

で私は気づいたんや。
雰囲気、構図、シチュエーション、色の重要さに。

これについてはすごい昔の記事で言うてるかな(ちょっとネガティブな愚痴みたいな感じなので、見なくてもいいです…)
▶ 

なかなかそこの問題から抜け出せなかったんですよね。

目を引く絵っていうのは
いろいろあるけど 第1に
色彩から入る情報ってすごく多くて
だから、線がいくら整っていても、線って結構拡大しないと良くかけてるなーとは見えないじゃないですか?
先人たちの、「色塗りさえできてりゃ、だいたいザックリとうまくみえる」という言葉もあるやん。あるんだよ。私は見たんだよそういう意見を。

ほんで まぁ私はレイヤー2枚、通常モード(乗算、発光、オーバーレイ等一切無し)の状態でずっと研究を続けとるんですわ。(わかる人にはわかるけど特定避けるためぼやかしました)

去年までは骨格、筋肉、ポーズの練習をしたので、今年は色を中心に練習したいなー。と。

(どこにも出てないし、悪用してる訳でもないが) 例えばロイヤリティフリーとかの画像をダウンロードして、それからソフトでその画像開いて、スポイトで色抽出すると、
え!?ここってこんな複雑な色なの!?
って驚くことがあって、、
だから今年はそういうフリー素材をトレースしたりスポイトで色とったりして知らないことを知っていきたいなーなんて思っています。

無駄を省きすぎると味気なくなる
無駄が多すぎると見ててわけわかんない

ここ!ここのバランスの取り方が非常〜〜〜〜に難しい。

人に伝わるような絵で、なにか個性がないといけない。。。

マー個性って言葉使うのそんな好きじゃないんですけどね
要はその人の方向性ってことやろしらんけど (しらんけど

絵描きにとっての、私にとっての、褒め言葉

私は人の絵を見て感想を言う機会が発生した時、
まずは、その人の絵のどこに、どういった特徴があるかをよく観察しますね
そして、「あなたの絵は、この部分がとてもいいと思う」と言う。

そう、そうなんです。

神絵師!って、言われると嬉しいと思うじゃん?そうじゃないんだよなあ。
↑これ私だけかもしれないので、一括りにはしません。
私のような人間もいるんだな、というかんじで 広い世界のうちの1個の意見として聞いてくださればいいのですが

絵が上手い!と褒められるのは、もちろんそれはね、すごい嬉しいよ?だって練習してるし頑張ってる事だから、、頑張りを認められてて、嬉しいじゃん

でも、ただ褒める時に、神絵師ー!って言われても、フーン…そう…で終わるの。
なぜかっていうと、
これも独自に考えた結果なんだけど、
中身がないのよね。神絵師ってことば。

絵が上手いイコール神。
で、終わりなんよね。

だから私は、人の絵を見て褒める時には具体的にここがいい、と褒めるの。

そしたら大体の人は自分の絵を見てくれた、と思ってくれる、つまり私の想いが少しは伝わっている。


、、と信じてます!

だからね、わたし的に、言われて嬉しい褒め言葉は

・キャラデザが好き/絵柄が好き/個性的/あなたにしかかけない世界観だ/なんかのアニメのキャラですか?/雰囲気が好き/その他、絵の細かいところを指さしてピンポイントで褒めちぎられる

こういう感じのが、嬉しいよなぁと思う。

思想を絵に託す…?

最初に言っておきます、
この項目はエゴのかたまりです。

私はねー
絵と人間を切り離してみるのがすごく苦手なのよ

簡単に例を挙げると
「! この人、わしが好きな◎◎って作品描く漫画家さんじゃん! Twitterはじめてたんだ、、フォローしよう!」▶(生活と思想、人格の羅列)▶あぁ…

好きだからってその人の日常まで追っかける必要ないんだよなぁ…

こんなこと言ったら エゴすぎ!おまえ自己中にも程がある!なんだと思ってんだ人間を!!絵を描くだけの機械だとでも思ってんのか!?!?AIで終わらせろ!!人格否定者!!レイシスト!!!

などのご意見をちょうだいしそうなもんですが

わしが嫌なんだよー!!!!!!!

自分がそうなりたくないんだよ……
自分がそうだから……


自分は、作品を通して自分を覗かれるのが嫌いだ……
「こういうひとなんだ」と思われるのが嫌いなんだ

曲を作ったり詩をかいたり
まぁ歌詞など、文字はストレートに伝わりやすいから 余計そうなんだが
(言葉は刃ってね)
詩の感想コメで
「ふだんからこういう生活してるんだろうな」
みたいな感想がつくと

やめろやめろ!!作品と私は別だ!!!べつにわたしは私自身をみてほしいんじゃない!!!私の感じた思いだけを伝えたいんだよ!!のぞくな!!!!!

と、
なる。

だから、絵だけを無言でアップするボットみたいになりたいねん。
絵からにじむのは、感情だけでええねん……
日常生活や、人格は出てこないでいいの。


というのがわがまま勝手ジコチュー人間わたしの意見ね。

ツイ廃なので絵以外に関係ない日常ツイやご意見ツイをしまくる自分に対しての嫌悪感です…

ああ 石を投げるのはヤメテッ

タイトル回収の段!

タイトル回収

絵は趣味でいいかな 仕事にしたくない

これはね、依頼絵を受けて描いてる時に思ったね。
自分は、
絵は、これからも、とことん研究するし、死ぬまで止まらないつもりでいるし、一心同体だし、酸素であるけど、
仕事になると、そういうのもやめて「わたしさん」という絵柄をある程度、確立させなきゃ食っていけないじゃん?

(まぁ…漫画家とかなら別だけどさ…連載してるうちにどんどん絵が上手くなったり、上手い下手は別として描き方が変わってったり…)

でもデザイナーやイラストレーターってのは、たぶん「わたしさん」という個性を見てもらわなきゃなので、
そこがブレるとよくないんだろうな、と。
ツイッターで見た意見でも、
絵柄は統一させておいた方がいい。
とね。あって。
私は、まだまだ手探りだし、なんなら今後も探りまくっていくので、この絵柄で落ち着こうという気持ちは更々無く…

依頼を受けた時は、そのツイートを見たあとでしたので、できる限りクオリティと絵柄を揃えましたが。

それが自分にとってかなりストレスというか…枷になったというか…ね
だから、できないと思う。
漫画家なら、なってみたい、とは思うけどね、私も創作者のはしくれであり、色んな感情や出来事やなんやらを視覚聴覚で伝わるよう起こしたいという気持ちで曲作ったり絵かいたり文字書いたりしてるわけですから。
でも漫画家ってバクチって漫画家が言ってた。
それに締切があり
技術が必要であり
ストーリーをまとめる力や
ストーリーに出てくるものを知っておく、事前知識と、人に、伝える力が必要であり
まぁ諸々…

私は裕福では無いので、美術系列の専門には何も行ってないので、ほんとのほんとに独学で、だから全部わたしが個人的に考えて言うてる事なんですがね…
真に受けたらダメです🙅‍♀
ちゃんと学校出てる人の話聞いた方がいい 私のは思ったこと述べてるだけ

で…
表現する方法は沢山世の中にあるじゃないか?
だから、自分はそういうのたくさん試していきたいと思うの。

その中でも、無料で出来て 苦しい思いも(したくないのに)できて ペンと紙さえあればどこまでも続けられる という 絵と相性?が良かっただけの話で。

…相性は良くないかもな。よく衝突するしな。未だに自分と絵の関係はよくわからんわからん。

まとめ

だいたいツイートしたかったことは言えたかなー…と思うのでこの辺で切りあげます。。

絵のせいでものすごく落ち込む時もあれば、
絵のおかげで命を繋ぐこともあり
だからよくわかんないんですよねー自分と絵って。

それでも、
なにもしないと、勝手に手はペンを握って、何かを書いている。

だから描いてるんですよねー。

ほんとに向いてなかったら、もうちょっとやっただけでやめちゃうと思うし。

私はそれずっと続けてるし。

人には人の乳酸菌、
サンは森、私はタタラ場で暮らそう
共に生きよう


なんですよね。結論。

みんなそれぞれの関係があればいいんだよ。

ただ、私のように、のめりこんでる人種もいるってだけの話で 、そんで終わり。

以上個人的な話でした〜。

途中でご飯食べたり、風呂に入ったりなんだりしてたから長くなっちまったぜ


そんな感じでーす。

ほな。✋


まとめ方下手か!!??

2023/04/03 22:22 ←ゾロ目✨👀






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?