見出し画像

黄桜すいゲストハウス計画案

人口3300人(年間100人近く減少)のこの地域にとって、宿泊施設がない(なくなっていった)ことは地域経済や地域活性化において深刻な問題だと思っています。

民間有志による黄桜すいプロジェクトが非営利サービスとしてゲストハウスを運用するためにはという観点から色々と考えてきました。

これまで地域のたくさんの人、行政関係者と話をしたり、色んな空き家を見て回ったり、不動産屋立会いの下、実際に物件を確認したりしてきました。

まだ現段階では実現できる可能性はかなり低いのですが、少しずつ現実性や再現性が出てきたので頭の中を整理する意味でPowerPointにまとめています。

まだまだ大勢の人に気軽に見せられるようなものではないのでここからは有料でご興味のある方だけでもご覧いただけたらなと思います。

1.【問題提起と提案】画像と解説
 2.【利便性の高いゲストハウスとは?】画像と解説
 3.【KSPらしい企画・サービスとは?】画像と解説
今後、リライトや追記をしていきます。
4.【持続可能な運営方法の案】画像(2018.9.4 追記)
5.【ゲストハウス候補地と間取り】画像  (2018.9.18 追記)
6.【レイアウトを考えてみる】画像(2018.9.21 追記)
7.【イメージ図(適当)】画像(2018.9.23 追記)
8.【コストダウンのためのレイアウト変更】画像(2018.10.31 追記)
【問題提起と提案】

ここから先は

1,240字 / 9画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?