マガジンのカバー画像

新規事業開発・商品企画開発プロジェクトのヒント

106
ソニー(株)で約25年、独立して4年約30社の新規事業・商品企画に携わってきた経験から、企画やプロジェクト現場へのヒントになる記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

プロジェクトスケジュールには具体日時と曜日を入れよ!

皆さんはプロジェクトのスケジュールを組むとき どの程度の粒度でつくっていますか? 「X月や、Y月末まで」という粒度で 設定する方も多いと思います。 今回の記事では プロジェクトのスケジュールを設定する際には 具体的な日時と曜日を入れる その理由とメリットについてお伝えします。 |スケジュールに具体日付と曜日を入れるワケ 私は経験から 向こう6か月くらいのプロジェクトのスケジュールには 必ず具体日付と曜日を入れるようにしています。 これには理由があります。 そうすること

プロジェクトリーダーに大切な資質とは?

ある企業様から 「リーダーに求められる統率力の向上」 というご指定のタイトルで研修を依頼いただき ただ今準備しているところです。 リーダーシップの研修講師をされている方はたくさんいらっしゃいますが、 プロジェクトリーダー、マネージャーとしての現場経験も踏まえて 話してほしいとのことでご指名いただきました。 うれしい限りです。 私にとってもよい機会なので リーダーに必要である要素や能力について 追加調査したり、自分なりに再考したりしています。 そんな経緯もあり リーダー

これぞ”企画マインド”! ソニーで培った企画マンに必要なマインドとは?

企画マンに必要なものは何だと思いますか? もちろんスキルや知識は大切ですが、 それ以前に持っていておくべきものーそれは ”企画マインド” であると私は思っています。 私のソニー時代の経験を交え 今回は企画マインドについてお伝えします。 |知識・スキルより まずは企画マインド 「企画に必要なスキルは何でしょうか?」 新規事業や商品開発のサポートでこんな質問を受け、 いろいろお話する機会がありました。 企画と言えばやはり ・企画プロセス ・ビジネスモデル ・マーケ