マガジンのカバー画像

ビジネス戦略について

19
世の中には数多くのビジネス戦略があふれています。その中で気になっている戦略を自分なりに再構築し、まとめています
運営しているクリエイター

#ソニー

マーケットイン派?プロダクトアウト派?

先日の記事は 「顧客に尋ねたら、『もっと速い馬車が欲しい』と答えただろう」 というテーマでした。 顧客は答えをもっていません. 顧客ヒアリングやユーザー調査では答えを求めず、 答えにつながるかもしれないヒントを探しましょう。 と、この記事の内容に対して あるメーカーの方から以下のようなご意見をいただきました。 これは本当に大切ですよね。 先日、新規事業開発に関するセミナーに参加した際も セミナーの講師の方が 「プロダクトアウトはダメ。 必ずマーケットインの発想で行く

ビジネス戦略の基本「ランチェスター」の実践的手法を知る

こんにちは。 新規事業開発・商品企画コーチ・コンサルタントの白神です。 今回もビジネスについてヒントになる情報をお届けできればと思います。 ビジネスには必ず競合やライバルが存在します。 勝つためには少なくとも戦略の基本を学ぶことをオススメします。 「新規事業開発・商品企画どんとこい!#7」ではビジネス戦略の基本「孫子の兵法」についてお伝えしています。 今回はランチェスター戦略についてお伝えしたいと思います。 ◆ランチェスター戦略とは◆ランチェスター戦略はとても実践的で

ビジネスには戦略的発想が必要

「戦略発想してますか?」 これは私がソニーの企画チームに参加したときに、当時の上司が貸してくれた 元ソニー副社長 岩城賢さん の 書籍のタイトル です。 昭和54年初版の本ですが、今読んでもとても面白いですし、ハッとさせられます。 興味のある方はご一読ください。オススメです。 書店になくても図書館などにはあるかもしれません。 探して読む価値ありです。 ◆戦略的発想って何?◆ こんな風に思っていませんか? 戦略的に発想したことなんてない... 戦略的に発想するってどう