マガジンのカバー画像

ビジネス戦略について

19
世の中には数多くのビジネス戦略があふれています。その中で気になっている戦略を自分なりに再構築し、まとめています
運営しているクリエイター

#戦略的発想

ビジネス戦略の基本 「孫子の兵法」がおしえてくれること

こんにちは。 新規事業開発・商品企画のコーチをしている白神敬太です。 前回の記事では、ビジネス戦略の基本として、手始めに2大戦略である 「孫子の兵法」と「ランチェスター戦略」 を学んでみてくださいとオススメしました。 今回は、「孫子の兵法」が我々に何を教えてくれるのか、全体概要をお伝えしたいと思います。 ◆孫子の兵法とは?◆「孫子の兵法」は、約2500年前に孫武によって書かれたとされる最も有名な兵法書です。 2500年も前の兵法書が、現在でも継続して活用されているとい

ビジネス戦略はまずこの2つを学べ!

こんにちは。白神です。 新規事業開発・商品企画など企画に関するヒントをお届けできたらと思っています。 今回は「ビジネス戦略はまずこの2つを学べ!」というタイトルでお送りします。 以前のnoteで、戦略発想してますか?という内容をお伝えしました。 新規事業開発や商品企画を進める上で、戦略的発想はかかせません。 誰でも人生の中で戦略的発想をしたことがあるはず。 でも、 そもそもビジネス上での戦略的発想ってなに? 戦略的発想って学べるものなの? って思いますよね。 答

ビジネスには戦略的発想が必要

「戦略発想してますか?」 これは私がソニーの企画チームに参加したときに、当時の上司が貸してくれた 元ソニー副社長 岩城賢さん の 書籍のタイトル です。 昭和54年初版の本ですが、今読んでもとても面白いですし、ハッとさせられます。 興味のある方はご一読ください。オススメです。 書店になくても図書館などにはあるかもしれません。 探して読む価値ありです。 ◆戦略的発想って何?◆ こんな風に思っていませんか? 戦略的に発想したことなんてない... 戦略的に発想するってどう