マガジンのカバー画像

ファーストワンを目指そう!

8
世界初、日本初、業界初、などなど、”○○初”と世に出る商品はインパクト大です。ファーストワンについての記事をまとめています
運営しているクリエイター

#チームコーチング

ブランド初!・地域初! 使えるファーストワンの訴求力

市場におけるファーストワンの訴求力について 最近の事例をお伝えしていますが 本日はその第3弾!です。 ◇強みをいかした「ブランド初」◇ まずは、”ブランド初”。 ブランドが確立している企業でよく使われる手法です。 日本初でも業界初でもないのですが そのブランドや企業初と言われるだけで なんだか新しそう、すごそうと思えてしまいますよね。 たとえば ソニー初、QD-OLEDパネル採用の最上位4K有機EL「A95K」 パナソニック初のネックスピーカー。1ボタンで接続機

保険業界も “業界初” で大賑わい!

◇保険業界における「ファーストワン」◇ 前回、キリンとアサヒの“日本初”,“世界初”争いのお話をしました。 その記事はこちら 保険業界も “業界初” で大賑わいです。 ファーストワン関連記事続編として 面白そうなものをピックアップしてみます。 ◇アクサダイレクト 業界初 子育て応援割引◇ まずはテレビCMが流れている 「アクサダイレクト 業界初* 子育て応援割引」 割引制度が業界初というものです。 CMでもわざわざ “業界初” と最初に言ってますね。 *自動車保険

キリンとアサヒの ”○○初/ファーストワン” 競争がすごい!

コロナも第5類感染症に引き下げられ マスク着用も「個人の判断」になりましたね! あちらこちらでも「飲み会」が復活!!! 桜の下でビールを堪能された方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私も家飲みから「飲み会」復活。 楽しみが戻ってきました。 さて 久々のファーストワンについてのネタになります。 アサヒビールの社長が交代しましたが キリンとアサヒの競争は相変わらずすごいですね! 今回はビール業界から 「ファーストワン」についてフォーカスをしたいと思います。 ◇「日