見出し画像

2歳8ヶ月、動物園へ行くの巻

動物園へ行った。

まだ早いかなとも思いつつ、最近は小さい子供向けの動物図鑑を見て、ウサギだのフラミンゴだのゾウさんだのキリンさんだのシマウマだと言えるようになってきたので、いっちょ本物を見せてあげることにした。

動物園は広大なため、登山用のベビーキャリーを使用。高いところから見れるし、サクサク回れる。

息子の反応はというと、初見の動物はわりと無言で眺めていた。本物の動物は少し刺激が強いのだろうか。情報量が多すぎたか?たまに余裕が出るのと「あれはなんだ??」と聞いてくる。序盤ではフクロウが好きなようだ。やはり普段から図鑑で見たことがある動物に反応する様子。

モンキーワールドというヒヒやマンドリルがいるエリアではビビっていた。猿は怖いよな。

ためしに一度ベビーキャリーから下ろすと檻の反対側の緑地帯で枝とかいじりはじめた。ここは普通の公園じゃないぞ笑

ライオンとかネコ科のエリアでは、寝てて動かない彼らにあまり関心がなさそうだった。

意外にもマレーバクにかなり関心を寄せていた。柵が低く、よく動き回っていたので面白かったのだろう。先に行こうとしたら、行かないで!と言われた。

お待ちかねのフラミンゴ、そしてキリンとシマウマはジッと眺めていた。キリンさん大きいねぇ。とのリアクション。

ゾウも見て、もうその頃には集中力が切れてお疲れモード。2時間くらいか。車に帰ろうと言いはじめた。もうほぼ見終わって帰ることに。

動物園はまだほんの少し早かったかな。まだ山登りとか公園とか自分で体を動かすアトラクションのほうが好きみたい。

動物に関心は示していたが、少し圧倒されたり、少しビビったりと、動物の細部を鑑賞する余裕はなかったようだ。とはいえ何かしら感じ取ってくれていたらと思う。

3歳から有料とのことで、やはり2歳だと料金分のエンジョイはできないのだろう。また来年こよう。

投げ銭をしていだけると生活の足しになります!!バクシーシ!!