2023.3.11

 あれから12年。何かできることを探していた。
少しでも力になりたいと思った。でも結局何ができるかわからないまま過ごしてきた。そんな時に見つけたのが #311これからもできること  だった。「3.11」と検索するだけで10円の募金ができる。これだと多くの人が参加できるし、とても簡単だと思った。
自分にもできることが見つかった。これからは、現地でも力になれたらと思ってます。
 それともう一つ。もし災害が起きた場合、情報の収集源はテレビやスマホよりもラジオで情報を収集してください。テレビやスマホだと電気や充電がなくなってしまうと情報が集められなくなってしまいます。一方でラジオは電波があれば情報を収集することができます。また手回しのラジオであれば自分で電気を作ることができるため充電や電池の心配がいりません。なので情報収集はテレビ、スマホよりもラジオですることをおすすめします。
 僕自身、熊本地震、西日本豪雨などで余震や大雨や土砂崩れなどを経験しました。熊本地震では夜中に余震を体験して怖かったし、その記憶は今でも残っています。また、大雨の影響で土砂崩れが起きて学校に行けなくなったり、長い間友達に会えなかったりしました。寂しかったし、気持ちが落ち込んでいました。そんな経験をしたからこその話です。少しでも知ってくれるとうれしいです。

これからも僕ができることを少しずつできたらと思います。
     がんばろうニッポン

また書きます

2023年3月11日
東日本大震災から12年。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?