経済評論家の父から息子への手紙

株式で稼ぐ辺りは自分ではやらないと決めたので、妻に感想聞くとして。

自分の人材価値を中心に考える、35歳までに自分の人材価値を確立せよ、45歳からセカンドキャリアについて準備せよ。

35歳になる次の年度、何を確立させる?

他人との差別化をするにあたって、本当にリスクを取れてるか。学んだだけで、それを形にする必要がある。資料でも、ビジネスという形でも。
違うことをやる不安以上に、情熱を注げるか。も大事かな。

他人に使われてる感から抜け出すことはもちろんだが、そもそも使ってる感も抜け出さ無くてはいけないのではないか。

それこそ、お互いに価値を出し合う、助けて合う、という感覚が必要になる。かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?