見出し画像

データセンター建設プロジェクトのWBS定義

2024/04/15 ドラフト

WBSの目的

  • プロジェクトを遂行するにあたり、特にスケジュールとコストを管理するために必要とされている

  • FWBSとAWBSをマトリックスで表記し、それぞれの交点をワークパッケージとして認識

  • スケジュールコントロールおよびコストコントロールの単位として使用

WBSの構造

  • レベル構造を持ち、レベル1が最上位、レベルが増えるごとにより詳細に分割

FWBS (Function WBS) の定義

レベル1: プロジェクト全体

レベル2: プロジェクトにおけるセクション (部門ごとの分割)

  • 例: 取得、エンジニアリング、調達、建設、試運転、移行、運用、保守

レベル3: セクションにおける部門ごとの分割

  • 例: 建設 >> 土木工事、構造工事、建築工事、配管、機械、電気など

レベル4: 各分野における作業区分

  • 例: 土木工事 >> 現場準備、杭、コンクリート基礎など

  • 例: 機械工事 >> CRAHの設置、チラーの設置など

レベル5: 各作業区分における実作業のプロセス

  • 例: コンクリート工事 >> 測量、敷均しコンクリート、型枠、鉄筋、打設、養生など

  • レベル5の各FWBSにおいて検査項目が定義され、検査・試験計画が設定される

AWBS (Area WBS) の定義

レベル1: プロジェクト全体

  • 仮設用地も含めた全ての物理的敷地 (二次元の区分)

レベル2: フェーズ

  • プロジェクトの投資範囲に準じたフェーズにより、物理的な投資対象 (EPC対象) を含める (三次元の区分の概念が導入される)

レベル3: データセンターの階層構造による分割

  • 例: 地下階、一階、二階、屋上など

レベル4: 建物内の各部屋ごとの区分

  • 部屋として区分できない機能がある場合は、共用部の定義も存在させる

  • 物理的な仕切りがない場合 (外部など) も、工事に最適な区分を仮想的に設ける

レベル5: 各部屋内における空間での区分

  • 床、壁、天井といった空間での区分

  • 作業対象物の設置場所をより詳細に設定するために、物理的空間を仮想的に分割

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?