マガジンのカバー画像

男性の育児と仕事

46
二児の父。6ヶ月の男性育休を取得した経験から、これから育休を取るであろう・取っているであろう男性諸君の一助になればと思い書いた記事です。
運営しているクリエイター

#背中スイッチ

リンクまとめ:六ヶ月の育休を取った話とその後の生活と仕事

2023年に次女の妊娠が判明し、二人目が産まれた後は長期の育休を取得することを考えていた為、有言実行で2024年4月から六ヶ月間の育休を取得しました。 この六ヶ月間の間の育休生活とその後の生活と仕事についての話や情報をまとめていきます。 世の中の育休を取ろうと考えている・すでに取っている 男性諸君の参考や励みになれば幸いです。 マガジン:男性の育児と仕事育休全般仕事の対応出産前出産直前・直後出産後育児・教育家事・家計娯楽・レジャー子はぜいたく品

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 - 理化学研究所

背中スイッチ赤ちゃんの寝かしつけの話で必ず出てくる「背中スイッチ」 「背中スイッチを押さないように寝床に置く」が寝かしつけの命題だと思っていました。 背中スイッチはないそんな命題に終止符を打ってくれたのが、理化学研究所の研究結果。 え?背中スイッチって無いの!!?? と目からウロコでした。 育児も科学です。科学的根拠を持ってアプローチするに限ります。 -寝た子を起こさずベッドに下ろすには?- 「理化学研究所 プレスリリース」 プレスリリースの解説動画を御覧ください。