見出し画像

KRYラジオ「大人の音楽堂」:クリエイション(2022.8.27OA)

「大人の音楽堂~ういろう、ひねってみました」
山口放送KRYラジオで毎週土曜日よる9時半~10時放送中!
パーソナリティ山根由紀夫がリアルタイムで観た、聴いた、演奏してきた体験を生かした、洋楽中心の音楽番組です。

番組初の予定変更。眼鏡のおっさんが急遽来んことになり、PINK FLOYDからなんと番組初・日本のバンド「CREATION」をオンエア。私ひとりでピンクフロイドをしてもよかったのですが、御大を迎えて改めてと思い、カプセル怪獣的にクリエイションの初期のナンバーをセレクトしました。

バンドをやっているとキャリアの中でプロの方と接することがあります。1990年頃だったと思います。広島のライブハウス・ウッディーストリートに、クリエイションの竹田和夫の新しいバンド「竹田和夫&ボーイズオンロックス」のライブに行きました。既にファーストアルバムがリリースされそのクオリティーの高さに参っていました。素晴らしいライブでした。その後徳山に呼べないか…という話が当時のBOOGIE HOUSEの森永正志氏から話があり「何と実現しましょう。」と酒の勢いで勝手に話をしてしまいます。少し調べたら俺がEX・DANGER時代に出演していた横浜の7thアベニューのマネージャーさんが絡んでいるということが分かり、早速電話(インターネットはまだ無い)。武道館を単独コンサートした国内初のバンドのリーダーのバンドを、キャパ50席くらいのところに逆ブッキング。不安はありましたが快諾していただきました。ライブは勿論強烈。本当のプロを目の前で観ました。

しかも予定のライブ終了後に店に残って少し打ち上げ…そして考えられないがブルースセッションが始まりました。驚きであります。「何か一緒に演奏しようか?」そんなノリでした。数曲ベースを弾きました。人生これだけ緊張したことはありません。横で竹田和夫がギターを弾き歌っています…わやです。とても素晴らしい思い出です。BBキングの曲だったと記憶しています。ブルースって世界を繋ぐと心から感じましたね。とにかく凄い体験でした。あのクリエイションの竹田さんですよ。

その後何度か会うことがありましたが、とても穏やかでかっこいい方です。よく日本のギタリストBEST…なんてありますが、ダントツに竹田和夫でしょう。その次は森園勝敏(四人囃子はいずれ番組で…)。竹田さんは25年前くらいからアメリカ・ロスに移住して年に1~2回ジャパンツアーで帰国しています。何度かライブにいきましたが、やはり説明不要…ギターも歌も最高ですね。

さてクリエイションですが、1975年デビュー。あの強烈なカバーデザインのアルバムは洋楽しか聴かないロックファンもうならせた名盤として今尚、語り継がれています。セカンドアルバムはクリームのプロデューサー、マウンテンのベース、ヴォーカルのフィリックス・パパラルディを迎え世界的に話題になります。その後武道館でのライブ。ワールドツアー…。サードアルバム「ピュア・エレクトリック・ソウル」も受けまくり…この3枚は抑えておきたい作品ですね。

そして凄いのはダイレクトカッティングのアルバムをリリースしています。このダイレクトカッティングとはスタジオでライブ的に演奏し、その音をそのままカッティングマシン(編集した曲をレコードにするための版を作る機械)に送るというレコーディング。100%ノー編集。実力のあるバンドにしか出来ない神業です(ライブ盤でも一度スタジオで編集する)。本当に強烈なバンドです。

話はまだまだありますが今回はこの辺で…。来週は一応PINK FLOYD。仕切り直し?

今回オンエア
SPINNING TOE-HOLD
YOU BETTER FIND OUT
PRETTY SUE
TABACCO ROAD
SECRET POWER 
DREAM I DREAM OF YOU
ELECTRIC SOUL MAN
TOKYO SALLY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?