見出し画像

バーメイド・ポケットウォッチ 結月ゆかり

を、注文しているのです。
届くのが楽しみです。
……。
こんばんは。いかがお過ごしですか?
今回は、ついポチってしまったアイテムについて書きたいと思います。お付き合いください。

ゆかりさんウォッチについて

鵠屋(くぐいや)さんプロデュースによるキャラクターアイテムですね。鵠屋さんといえば、お御髪そうめんとかいう頭のネジを節分で鬼は外しちゃった商品の販売などで有名かと思います。いい値段しますが、所有欲を十分に満たしてくれるアイテムだと思い、ついつい注文してしまいました。早く届かないかなあ。
そも、懐中時計ってなんなの?ちょっと調べてみました。

懐中時計って?

お勉強させていただいたのはこちら:

400年ちかい歴史があるものなんですね。思ったより昔からなんだわ。
1879年には日本で作られたという。
大きく分けて、4種類のスタイルがあるんですって。

  • オープンフェイス: 蓋なし

  • ハンターケース: 蓋付き

  • ハーフハンター: 蓋にガラス板(ゆかりウォッチはこれですね!)

  • スケルトン: 本体もガラスで中が見える

ベストや裏地の胸ポケットとかが収めるのにいい位置だそうです。
携帯電話と一緒に入れると磁気を帯びてよくないみたいですね。

ほしい

source: https://kuguiya.com/blogs/news/230524

ってか、懐中時計、かっこいいですよね…
ゆかりさんウォッチは、程よいフェミニンさをたたえていて、なんというか、バランスがよく感じられます。
ポケットに入れたいですね。ふたパカパカして眺め比べたいですね。
配送は9月上旬ごろとのこと。一日千秋の思いです。

今日のひるごはん

そうめん。

ということで

注文してしまったゆかりさんウォッチに関するお話でした。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?