銀シャリのおトぎばなし の話

銀シャリ。
お笑い芸人の銀シャリ。
ラジオがとても面白いと、私の中では結構前から話題騒然である。

ツッコミの橋本さんとボケのさんのコンビであるが、お二人ともとても魅力に溢れている。
橋本さんは漫才でもお馴染みの語彙力と共に、ほぼ同世代のごく僅かな人にしか刺さらない「誰が分かるねん」みたいな話をチョイチョイ挟み込んで、漫才の時とは少し違った芸風をラジオでは見せてくれる。時折、全く似ていない物真似も披露してくれます。
さんは純粋で天然。ウソみたいな角度から話題を掻き乱して、本人も全く意図していない方向に会話が制御不能になっていく。漫才の時の安定感のある立ち回りとは違い、コンプライアンス違反ギリギリの綱渡りや、鰻さんじゃなかったら許されない言動も多く、計算して発言している様子は全く伺えません。

関西弁が好きな人は、それも聞いていて心地良い。
橋本さんの早口で捲し立てる様な「This is関西弁」と、鰻さんのダメな滑舌で噛みまくりの関西弁を交互に味わう事ができます。

メールのコーナーは基本無く、毎回雑談のみで配信しているというのも個人的には嬉しい。
くりぃむしちゅーが深夜ラジオをやっていた時、オープニングトークだけで2時間お送りしてほしいと思っていた私としては最高のラジオだ。
それでも毎回新鮮に聴けるし、100回を超えた今でも週に一回の更新を楽しみにしています。

最後に、個人的におすすめの回をここに記しておきます。
銀シャリのおトぎばなしというタイトルでpodcastで聴けるので、時間のある時にどうぞ。

ep.22 カレーの話
ep.25 冷蔵庫の話
ep.28 魔改造の話
ep.38 選手権の話
ep.60 温泉と機種変更の話
ep.63 セスナの旅の話
ep.69 ツーリングの話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?