見出し画像

jamf NOWトライアルめも(アカウント登録~初期設定)

経緯

現在使っているMDMが微妙なため、別のモノを使いたい、というのが来年度の課題。
弊社で使っているOSはモバイル端末がiOSでPCがwindowsなので、その場合だと情シスslackを見る限りではMicrosoft Intuneとjamfの組み合わせが主流っぽいのでちょっと気になってました。
Microsoft Intuneは90日間のトライアルくらいしか見つけられなかったけれどjumfは無料版があるし、少なくともモバイル端末はiOSから動くことはほぼないと思うので、まずはjamfを触っておこうと思います。まぁ実際PCのMDMは今やってないしね。。。
いきなりPROは色々と社内調整とかが面倒なので、3台まで無料なのをいいことにNOWを使って試しに自宅のiPhoneを管理してみようと思ったのでついでに記事にしちゃいますー。

事前準備

アカウント登録を行ったらverifyメールが来たのでactivateして完了。

画像6

メイン画面

割とスッキリしている印象です。

画像6

初期設定

ひとまず日本語にしましょうかね。

アカウント画面で ユーザー名 > Account をクリック

画像7

Prifile タブをクリックし、Languageを日本語に変更

画像6

その他の設定については以下をいじりました。

その他の設定 をクリック

画像5

一般 タブではとりあえず課金が発生しないように最大デバイス数を3に設定

画像6

App タブではApp Storeの国/地域を「日本」に設定

画像7

ひとまずはここまで。次回は端末を登録したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?