損切りが難しい・・

今、大きな決断を迫られています。

大好きだった(CAICA)が5月1日に株式併合されます。10株→1株

それで単元未満株主や信用売りの人たちが、売りまくっているのか株価が暴落ています。

色々調べてみるけど、やはり初心者のわたしにはどうするのがベターなのかわかりません。

先週はガチホして併合後も見守るんだ!と思っていましたが

流石にー10%になると心が揺らぎます。

株式併合後は株価が下がるとか、経費削減のために併合するから業績が良くないとか、

何なら上場廃止とか怖い思惑も出ています。

仮想通貨関連でブロックチェーン技術のある未来のある会社だと思ったのですが

本当にどうなるかわかりません。

わたしは現物3000株なので焦って売る必要もないのですが、

何ならこの機会に買い増して取得単価を下げたい!と思ったけど、つみたてNISAも始めたし米国株も買いたいのでCAICAにそんなに注込めません。リスクも大きい

なので1度損切りして下がったところで再インかな?と思って寄成注文を入れたけれど、もしかして今日上がるんじゃないか・・?と思ったり

ブレブレです。

経験がないから何も判断できません。

ただ思うのは、株式投資はハイリスクハイリターン

最後までしっかり考えて自分で判断しようと思います。

こわいよー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?