見出し画像

【投資】現在の含み益、含み損

【12/15現在の含み益、含み損】
SBI日株 +109,300円
SBI米株 +232,400円
SBI投信 +69,100円

楽天日株 +9,300円
楽天米株 +67,700円

マネックス(個別銘柄)-38,300円
--------------------------------------
合計 【含み益】+487,800円 
  【含み損】-38,300円

米株は為替が円高に振れているので円換算すると利益が結構減っていますが前日のテスラの上げと日経、グロースの上げで含み益増えています。

SBIと楽天ではETFのみ売買しています。
個別銘柄はマネックスで単元未満株を保有しています。

ご覧の通り個別銘柄で見事に負けまくってますw
もともと投資は趣味で自分のお小遣いや独身時代の貯金を使っています。
個別銘柄は趣味の趣味という感じで少額でやっているのですが損失がひどい。
「センスなし!」と言っていいでしょう。
でも個別銘柄はS高やテンバガーなど夢があるので続けたいです。

米株では個別銘柄に大きく投資していました!
TESLA【TSLA】&【TSLL】だいたい450万近くつぎ込んでいます(ヤバみw)
あとはピクシーダストインダストリアル【PXDT】
落合陽一さんの会社がNASDAQに上場したので買ってみました。
結構面白そうなことをやっていてテンバガーも夢じゃないかなと。

1株7.02ドルでこちらはまだ5万円くらいしか投資していませんが下がっていくなら追いかけて買って行きたいです。
溶けてなくなる可能性もあるので上限10万までは追いかけるつもりです。

宝くじより当たる確率が高いと思います。

私にとって株式投資は趣味のスポーツ観戦で好きなチームを応援しているような感覚に近いような気がします。
お金が増えたり減ったりしますが、楽しいと思えるものにお金を使っているだけです。

労働収入の月収が5万にも満たない私の含み益48万ってかなりすごい気がするけどもう感覚がおかしくなっていてお金が数字にしか見えてませんw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?