テーパリング開始

しましたね。でもショックは起こらなかったようです。
散々いってきたから織り込み済みだったんですね。
私もポジションをカットして備えてましたが昨日のアメリカ株も上がって今日の日経も上がってますね。
テーパリングが始まれば金利が上がって銀行株が上がる!と思って仕込もうと思ってたんですが
結局三井住友だけしか買えませんでした。
休み前にSMBC日興証券の社員らが株価操作で強制捜査のニュースが!
「事件は売り、事故は買い」
でしたっけ?素人ですみません。
青ざめて逆指値で処分するか塩漬けかと休みの日に頭がぐるぐるしてました。
野村の決算が悪くて暴落したけれど長期で見ればまた戻すかもしれないと思ってあまり気にしなかった。
しかし株価操作は絶対やってはいけない事件だ!
長期でも信用が下がって株価も落ちるに違いない。
じわじわ落ちていく株価、含み上がる損失を見るのは耐えられない。と思って売る決心をしました。
あれ?気配から上がってるぞ?
結局プラスで売り抜く事が出来ました。
株投資はリスク高いって言うもんですねー。
精神的にあまりよろしくない気がしました。
今年は投資始めた年だししっかりやり抜きますが
来年は相場に一喜一憂しないように。
長期投資ETF積立にしようかと思ってます。
短期投資も面白いけど資産の1割以下にしてストレスないように続けよう。
ドキドキの1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?