見出し画像

アイテム消費なしでライブ1000位(1枚取り)を目指す(2021年4月版)

こんにちは。

兼ねてより挑戦してみたかったライブ形式アイテム消費なしでの1枚取りを達成したので、その時の所感をまとめることにしました。

一応コンセプトとしては「少ないアイテム消費で1000位入賞を狙おう」というものなので、1枚取りを目指す方の参考にしてもらえればと思います。

初心者の方にも分かりやすく説明しようと努力してみましたが、ライブ形式の概要は基本的なことしか書いていないので、全く分かりませんという方はゲーム内イベントページ下部にある〈遊び方〉から〈イベントのヘルプを見る〉の先にある〈イベントヘルプ一覧〉に一度目を通しておいてください。


1.イベント概要

イベント名:「桜満開!お花見ライブ」
イベント形式:ライブ
ランキング報酬アイドル:秋月 涼
イベント開催期間:3/31(水)〜4/7(水)(8日間イベント、土日各1回)
備考:誕生日特攻あり
  (4/2 都築 圭 4/4 紅井 朱雀)

1000位ボーダー:約1,800万pt


2.使用デッキ

フィジカルDaデッキを使用。14コスト以上で固めて初回フルパン140万〜200万。プレライはフルパン+80で大体1位確定。

特攻はガシャも誕生日もなし。

アイテムは限定アイテムのみ。きちんと数えていませんが、UPCの進捗から大体で目算したところ消費量は、限定ハーフゼリー10個程度、限定ミニバー500~550本程度かと思われます。
 限定おみやの持ち越しはよくやりますが、今回は大小共に期間中に撒きました。


3.ライブ形式の基本

3-1.ライブイベントってなんだ?

ライブイベントはライブを成功させることでポイントを得る形式であり、その際に入手できるポイントはそのライブに参加したプレイヤー中どれだけアピールできたかに依存します。つまり、1位、2位、3位、それ以下入手できるポイント量に大きな差が生まれるということです。
 基本的にアピールランキングは自発ライブ(自分で開催するライブ)であれば1位を、他発ライブ(人から参加要請が飛んできたライブ)であれば2位ないし3位を狙います。そうすることでポイントが効率よく手に入り、またライブアピールランキング報酬でイベントを走る為に必要な限定ミニバーを順位に応じた数だけドロップさせ、繰り越し可能なアイテムを温存して次のライブに挑めます。

またこの形式のボーナスタイム(以下ボナタイ)は他発ライブに一定数参加し、テンションゲージをゲージ一杯まで貯めることで発生します。ボナタイでは取得できるポイントが2倍になる為、多くのポイントを入手し報酬も豪華になる代わりに膨大なアピール値を要するプレミアムライブ(以下プレライ)はボナタイ中に成功させることを意識します。
 基本的には1位を確実にとれるようアピール値を300万まで進めてから参加要請を出し他プロデューサーに残りを埋めてもらうことになりますが、ボナタイ中に成功できなければ意味が薄い為、ボナタイ終了間際になってもライブが終了していない場合必ずボナタイが終了する前に自分で終わらせることをオススメします。

3-2.ライブ形式で知っておきたいこと

いっぱいあります。嘘、そんなない。これだけ覚えておけばいい。やっぱ多いかも。

・プレライ
プレミアムライブの略称。ライブボルテージが600万もある一番デカいやつ。営業しても開催されない。プレライを起こすために必要なチケットをプレミアムライブパス(プレパス)と呼ぶ。
 まず間違いなく人がいない時間に飛ばしても絶対に相手にしてもらえない。イベントを走らない時は人がいそうな時間にAP20で参加→参加要請→AP20で参加→参加要請→……を繰り返して他の人に処理してもらうと主催者報酬がおいしい。

・フルパン
AP100でアピールすること。恒常SR+(ドラスタ/FRAME)の誰か一人を10枚揃えたデッキだと110万くらい行くんじゃないだろうか。ライブ形式は現時点での残りボルテージから自分が狙いたい順位に合わせた発揮値を反射でぶち込むゲームなので、自デッキの発揮値を理解しておくとかなり効率よく走れる。チェイン効果(発揮値ボーナス)がある状態だと発揮値が伸びるのでそこまで把握できると良い。
 AP20はワンパン、40、60、80だとそのまま40パンetcと呼んだりする地域もある。自デッキの発揮値でどのパンチを繰り出すか変わってくるのでやはり要確認。

・大会場ワンパン放置
ライブ形式1枚取りにおける敵。対策とかはない。ボナタイ中等どんどんライブを回してptを稼ぎたいタイミングでこれにライブ枠を埋められると内心穏やかじゃない。誰も呼んでないけど私はこいつを「業者の当たり屋ライブ」と呼んでいる。
 2枚取り以上だと意外とカモだったりする。

・ボナタイの入り時
アイテム消費を抑えたいのなら限定アイテムがない時にボナタイに入ってはいけない。ライブ形式はボナタイ中にやってきたプレライへ反射的に凸るモグラ叩きなので、その時用の資源をある程度用意してから挑みたい。not限定アイテムの使用をどこまで許容するかは自分とボーダー次第。
 プレパスが1枚もない状態で入るのも少しもったいない。毎回少なくとも3枚程度は手元に置いておきたい。これは感覚の話。


4.ライブ形式での立ち回り

4-1.アイテム管理について

今回の目標は繰り越し可能なアイテムを使用しないことだった為、ボーナスタイム外で限バーは使用せず、自然回復分(差し入れ含む)で自発ライブ潰しと他発ライブ参加を行いました。限ゼリーの使い方は後述。
 ボーナスタイムでは多くのプレライに参加するためにアイテムを使用するため、限定ミニバー100本前後を目安に常に限定アイテムが手元に十分にある状態でボーナスタイムに突入することを意識します。基本的に一度のボナタイで自発プレライは3~5個程度しか発生させないので、他発プレライ参加も含めて大体70本もあれば安心かなと思います。

4-2.立ち回りについて

まず無闇矢鱈と無計画に多発ライブへアピールするのはオススメしません
 この形式は原則他プレイヤーのライブに参加したり、逆に自分のライブに他プレイヤーに参加してもらったりするので、他の形式よりも他プレイヤーへの依存が大きいです。これだけ聞くと面倒臭そうですが、簡単に言えば小さなレイドバトルを何度も繰り返しているだけです。人がいる時間に走ればその分素早くライブを消化でき、人がいない時間にライブを流してもライブは消化されません。その事を念頭に置いておけば、自ずと今どうすべきかは掴める筈です。

とはいえこれでは流石に投げっぱなしなので、私が走る時に何に気をつけているかをもう少しお話したいと思います。



→平常時の動き
自然回復したアピール力で他発大ライブに参加し、2~3位を狙っていきます。
 この時ワンパンを何度か繰り返すか、必要アピール値に近いアピールを一度入れるかは今の体力、今のライブ会場の規模、自分が今どれくらいゲームに触れていられるかで決めています。
 ワンパンを繰り返す理由はテンションゲージの調整ですが、ここは意見の分かれる所だと思うので特に話半分で聞いてください。
 20アピールを2回と40アピールを1回では、出せるアピール値もテンションゲージptも後者の方が上回ります。この利点を捨てて前者の方法を取る理由としては、

・テンションゲージの上昇幅を抑えることで、ボナタイとボナタイの間に参加できる他発ライブの数を増やす
・UPCとの兼ね合いでAPを逐一消費したいが現時点でのボナタイ突入は避けたい為、狙いの順位を取る+APを消費しUPCptを少しでも稼ぐ+テンションゲージを調整するの3点を両立させたい

等だろうか。
 とはいえ、2点目については無理に他発ライブでAP消費せず、自発ライブで残りのAPを消費するという手段もある。

 今回は他発ライブ(主に大ライブ、時折プレライ)にワンパン(AP20)を繰り返しこつこつバーを集めることにしました。
 何故ワンパン参加するのかというと、テンションゲージを調整することでボナタイ突入までの間に少しでも多くのライブに参加したいからです。

また自発ライブ(イベント営業から発生したライブ)は常に小会場を維持するように意識します。
 理由を問われると効率的にどうとか言い難いのですが、単純に必要なアピールに報酬が見合ってないと思うんですよね。1枚取りだったら小会場で数をこなしてプレパスとミニバーを集める方がいい。ちなみに主なプレパスの稼ぎどころはログボと小会場です。今回はかなり出がよかった印象。もし足りなければ315シールで交換してください。
 ライブはクリアした回数に応じて会場が大きくなっていくので、人がいない時間を見計らって最大4つライブを開催し失敗すると、また元の愛らしい小会場に戻っていく筈です。少しでもデカい顔し始めたら無視して身の程を弁えさせるという考え方ですね。恐ろしいですねぇ。

また自発プレライは必ず1位をとり、ボナタイ中に成功させるようにします。単純にpt2倍なので効率が段違いです。たまに1位の取得ptを2位が上回っているのを見かけますが、その度に「もったいね〜〜」と思っています。なので見知らぬ人間にもったいがられないよう、プレライはボナタイ中に成功させることを意識しています。

ボナタイ中の他発ライブは基本的にプレライ2位3位を狙います(場合によっては1位も狙う)が、大会場はその時々によって対応を変えます。結局ボナタイ中に成功できなければバーを食べてまで手を出す理由がないので、許容範囲内のバー消費で2位3位をとれそうだったり、ラスアピを取れそうだったり、まあ感覚なんですけど「いけるな」って時に手を出します。あとさっさと開催枠を空けて次の自発/他発ライブを入れたい時。

だから、大会場はワンパン放置せず嫌われる前に自分で消化しておく必要があったんですね。

最後にゼリー走りですが、これは限定ゼリーの様子を見つつやる感じですかね〜……。ぶっちゃけゼリー走り得意じゃないんですよ、来てほしい時に差し入れはこないし、AP満タンの時に限って差し入れが連続したり……まあやりたい人はどうぞって感じなんですかね。バー食べる方がストレスないし手っ取り早くない?とは思ってます、ゼリー走りをしない訳ではないですが。
 イベント中盤辺りまではゼリー走りを混ぜつつボナタイをこなしていました。ボナタイに入る前にプレライ4つでライブを埋めてゼリー走り、差し入れ回復で全てにフルパンした後(まだ要請は出さない)、もう一度差し入れ回復をして全快、恐らく発生している小会場ライブを叩いて枠を開け、他発プレライ(大会場)が来たら叩いてボナタイに入る。それから要請を出し、急いで1位確定まで叩いて2度目の要請。4つ放流したら後は流れてくるライブを叩いたりまた自発プレライを流したり……という流れです。まあ皆やってると思います、知らんけど。

またライブの要請先を同僚、チームメンバー、それ以外に振り分ける機能がありますが、私は基本それ以外に渡るようにしています。ログインしていない同僚、チムメンにライブが渡っても叩いてもらえないからです。これも当たり前の話。
 ただ「〇時からライブ放流会しましょう」というお達しがチームチャットから出たり、同僚のマイコメに「平日の夜はライブを流してもらえると助かります」なんて書いてあったりする時は、それに応じて要請先を変えます。まあ基本それ以外は外さず、対応するチェックボックスにチェックを入れておく感じです。これは好みなのかな。

ちなみに同僚は必ずしも狙った同僚にライブが飛ぶわけではないので、上手いこと行ったらラッキーくらいに思っておくといいかもしれません。あと私にライブの投げ合いを求めてくるような同僚はいません。いつもありがとう、野良プロデューサー。


あ、一番大事なことを言っていませんでした。

・必要ならボナタイ突入時はUPCのプロモーションを掛ける。
・パネルミッションは必ずこなす。

特にパネルミッションはイベント参加しなくても毎日倒しましょう。そして期限内に報酬を交換する癖をつけましょう。オススメはライブ形式の場合ハーフゼリーです(ptが足りなさそうな時はプレパス)。


5.結果

獲得ポイント:約2,400万pt
順位:520位くらい

イベント後のアイテム収支
フルゼリー:+1
半ゼリー:+31
フルバー:+3
ミニバー:+262
(ログボ、UPC報酬、通常営業のライブ報酬を含んでいる為、参考程度にお願いします。)

楽しかったです。やっぱり試行錯誤してプレイするのが一番ゲームしてるって感じがしていいですね。
 期間中は一応APが100になったら適当に自発や他発で散らすのを意識していました。流石に自然回復無視でアイテムなし走破は厳しいものがありますよね?多分。体力も少し大事です。
 走るペースの目安は大体500位前後につき、ボーダーは1000位を見て当たりをつけます。終了前日13時のボーダーから約2倍が定石なので、あとは所持プレパスと相談してptを稼いで終了です。

ただアイテムなし走破は初心者にもできますか、と聞かれると「無理ですね」と言う他ありません。デッキが弱い、体力の上限値が低い等ありますが、一番はやはりプレイヤーの経験値です。

私自身初めてライブイベントを走った際は、比較的低ボーダーだったにも関わらずミニバーを170本程度消費していました。単純にデッキが弱く必要発揮値までに使用するバーが多かったのは事実ですが、それでもボーダー読みの改善や走り方次第で当時のデッキ、体力でも100本未満に抑えられるのではと思います。
 こういう時はこうする、という定石は沢山ありますが、そういった感覚的なことを突き詰めて説明している人は少なく、文字で頭に入れても咀嚼しきれないことは多いです。現にもしこのnoteを読んでくださるライブ形式未参加Pがいたとしても、恐らく半分は伝わっていないと思います。読みにくかったら3割も伝わってないかもしれん。

なのでまずは一度走ってみてほしいです。
 ミニバー100本なんて通常営業で稼いだりゆっくりイベント参加してたらすぐです。今はUPCもあるのできっとこまめに参加したら貯まってると思います。最近はボーダーゆるゆるなのでデッキが弱くてもミニバー300本あれば絶対足ります、ゼリーは要りません。(貯蓄する時は使用しないのを意識してくださいね)
 それでもしイベントを走破してみて「楽しかったな」と思えたら続けてみればいいし、「めんどかったな」と思ったらまたログボ勢パネミ勢になって担当や推しのイベントだけ参加すればいいんです。ゲームとの付き合い方は人それぞれですからね。

ただちょっとでもやる気があって、モバエムでゲームらしいことがしてみたいなと思ったらこの形式はうってつけです。
 1回走れば自信がついて、2回走れば実績もついて、3回走れば経験値もついて、4回走る頃には「ボナタイで軽くプレライ引っぱたいてるだけなのに順位下がらんな……皆もしかして走り方知らないのか?」と不安に付きまとわれます。皆もしかして本当に走り方知らないんですか?それとも人がいないだけ? いないだけかもしれんな……。


で。 こんな長ったらしい文を書いておいて恐縮ですが、かなり分かりやすく走り方をマニュアル化して指南書を書いてくださった方のブログがあります(リンク先参照)。
 私がなんの説明もなく「2位または3位をとる」だの「ゼリー走り好きじゃないんすよね〜」だの抜かしていた部分はリンク先を読めばほぼ解決します。何のためのnoteだよここは……。

またこちらの記事でもライブ形式でのバー走りについて解説されており、何を隠そう私がライブ形式を走ろうと思ったのはこの方の記事を読んだからです。最新の記事なんていいですよね、SideMも16周年か……。


はい。じゃあまあ冗談はこのくらいにして、この辺りでお開きとさせていただきます。皆さんもお体に気をつけてライブ形式を走ると言いなさい。


P.S.
という記録です。1年前に執筆してそのままになっていたのですが、まあ何かしらの役に立つかなと思ってお蔵出しです。
 今でも何だかんだライブ1枚取りは結構やりますが、楽しいですね。最近ガバガバになってきて平気でサボって平気でミニバー50本くらい食べてる時ありますが。
 楽しい読み物になっていれば幸いです。校正はしてません。


(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?