見出し画像

鍋キューブ齧ったことのないやつは俺にとやかく言うな

やぽしゅみ〜!ブレーキをかけての意味で「殺してくれ〜」とは言うものの自分より弱い奴には殺されたくない私です。めっちゃ抵抗するし。

漠然といろんなものにイライラするけどいざ言葉にするとなるともう1人のボクが「身の程を知れ!下郎が!」と言ってくるのでもう何も言えません。

これもしその手の病院に受診するってなったら説明するのだるいのでnote見せたらいいですかね?だめですかそうですか...

音楽のモードになっているので最近聴いてよかったやつをあれしますね、そういうタイミングなんです。

気づかないで! / 望月喜市
私がキメ好きなのって多分青春時代にメタルコア聴いてた由来っぽいんですけどキメが気持ち良かっこいいのと暴力的(私見)でとても素敵、表題通り聴いてると感情が煙に巻かれてすぐもう一回再生押しちゃう。あと終わり方が若干ぶっきらぼうなのもツボ。

一種の過音i / nhomme
the cabsが首藤義勝だったから好きな奴は帰っていただいて結構です、首藤義勝がthe cabsだったから好きな人はとりあえず聴こうね、私はそれで拍取りながら音楽聴いてどうにかこうにかノるような性質になったので。ミニマル的なリフに無慈悲に刻まれ続けるドラム、膨らむ曲のテンション、咆哮。ありがとうございます。この盤の3曲とも強度が異常なんだけどなんとなく聞きやすいiを挙げました。

さよなら!にゃんぱすライフ / ひがしやしき
埼玉寄りの東京でこれが聴こえたら酩酊した私が歌ってると思ってもらっていいです。
「ダークライみたい かっこよく戦いたいけど レックウザが一番かこいい」
譜割りも含め今年一番しっくりきてるかもしれない。私はボカロとかアニソンに疎いので二次的にそういう文化+インターネットを感じられる音楽が好きかつローファイみのある声が好きってとこでもうメロメロです。1番終わりからの焦燥感から裏打ちが入ってもう止まらなくなるディスコチューン。MVの感じも堪らない。

tohoku / Cruyff
流れでここまできたけど全部盤で聴いてくださいね頭からケツまで。これは特に。
34分間ずっと心がザワザワザワザワしてゥワー!ってなってちょっと考えてもう一回聴きたくなる盤、そもそも人声の揺らぎが好きで音楽を聞いてる節がかなりあるんですが本当にこれは心地よい揺らぎがある。無駄のないアルペジオと発振に半乾きの水色絵具みたいな声、心地のいい不安。

By Means of Catastrophe / A Dozen Black Roses
こういうのでいいんだよ(こういうのでいいんだよ)旧譜が良かったからちょこちょこチェックしてたら新譜だしてた。ライブ映像見たけどボーカル上手いから生で見たいし来日してくんねえかな。

漫画の世界で / 猫を堕ろす
かねてよりずっと言ってるのでてめーまたかよって言われるのは承知。先日名古屋で初めて生で見たんですがバカ喰らいしました。
好きな分離の男女ツインボーカルのバンドなんですがこの曲は短い。短い曲はかっこよくて素晴らしいです。この盤以前の表題曲とかも全部いいんですけどほんと、ほら、この曲引っ提げて○ミッキュオンと対バンとかないですかねぇ、頼むよ、、、あとほんとにゆきぽよ氏にアイドルソングを書いてほしい、もう玉屋曲別にええやろ、もっとこう、あるだろう。

もっとこう・・・あるだろう!!

以上です、全部聴け。
あと鍋キューブめっちゃ塩辛いので生で食うのやめたほうがいいです。
お疲れ様でしたほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?