11月〆 kakeibo
正社員の仕事をやめて、早3ヶ月超。
今月はボーナス月か〜。
貯金がさほどあったわけでもないので、2週間くらいぷらぷらして、わりとすぐにアルバイトを始めたのが8月下旬。
8月分のお給料は、保険料やら税金やらでほぼもっていかれてしまったので、凌ぎの9月からまじめに家計簿をつけ始めた。
(ちなみに、人に会うときはいまだに無職を自称していたり、気が向くとアルバイトしてる〜と言ったりしている。とくにこだわりはないんだけど、仕事の話ってあんまりおもしろくないので、無職という答えは都合がいい……)
最初の〆noteなので、色々振り返ってみたいと思う。
仕事をやめて変化したこと、手放したもの・得たものを総括してみようかな。
まず手放したのは、今のところの計算上7、80万円近い年収の下落、正社員という社会的な信用(?)の肩書き。
代わりに時間……といいたいところだけど、時間は確かにものすごく増えたんだけど、今のところその分は睡眠時間が長くなったり、スマホいじったり本を読んだりという娯楽にあてているだけなので、有意義に使えているとは言い難いかも。
辞める前の計画では、朝の準備や通勤時間・退勤時間で2時間くらい余裕ができるはずだったので、英語の勉強をしなおそうと思っていたんだけど、ぜんっぜんやってません。反省。
週4日の在宅ワークでなんとか生活はできるので、もう1日は個人事業主になったつもりで生産をしていこうという計画も今のところ中途半端で、ゼロではないけれどスピード感と計画性に欠けているかも。
今月から、来年に向けて改善をはかります。
予算立ては3項目だけ。
固定費、食費、雑費。
食費は外食も米も調味料もこみこみ。
雑費は交通費から、化粧品から日用品からヘアカット代、もろもろ幅広く。
交際費は友人が少ないので、予算なし。笑
細かい支出カテゴリは家計簿アプリで管理してます。
11月は〆て、
固定費が90,091円
食費25,441円(予算:30,000円)
雑費合計32,751円(予算:15,000)
合計148,283円の支出になりました。(投資分のぞいて)
正社員に再就職するつもりは今のところなくて、個人的に何か始めようかな〜と思っているので、切り詰めた生活費の中から少しずつ備品や必要な物を調達したり、在宅ワークの環境を整えるのに今は少しお金がかかっている。
それも概ね11月で揃え終わったので、不完全でもいいからまずスタートを切っていきたいです。
食費(25,441円) 予算:30,000
平日、仕事のある日はほとんど自炊なので食費がかからないんだけど、
ジム行く前にちょっと糖分いれたいな〜とかでついついコンビニに寄ってしまったり、週末は土日とも(何なら金曜日も…)外食になりがちなので、食費がうわぶれる。
外食するのは私の中の「文化的な生活」観点から許容しているんだけど、作るのめんどくさいから安いカレー屋さん、ファストフード、とかちょこちょこそういう使い方をしてしまって反省。
週末の外食は、行ってみたいお店を1週間の小さな楽しみとしてピックアップしておくようにしたいな。
あと、最近アイス中毒すぎる(道民は冬にアイスをたべる•••。)
雑費(32,751円) 予算15,000円
予算15,000円に対して大幅オーバーしてしまったのだけど、先にも書いた通り、開業費用に半分くらい使ったので目を瞑ることにする。
それ以外は冬用のあたたかい靴下や、贅沢費用としては眉サロンで眉毛整えてきたくらいなので御の字かな〜という感じ。
正社員をやめて収入がガクンと減り、まったなしで支出や生活水準の見直しをしたので、以前よりもむしろ計画的に貯金や投資に回せるようになった。
貯金はあんまり面白くないというか優先度が低くて、今までつい目の前の価値にお金を払ってしまっていた分が、根っこにあるギャンブル好き(笑)と投資との相性が良くて証券口座に貯金する感覚で銘柄を買ったり、それこそ馬券を買う感じで仮想通貨を買ったりして資産を散らしている。
余裕がないからこそ、自分にとって何が必要なのか、不要なのかの解像度が格段に上がってきたと思う。
今月の敵は「めんどくさい」です。
めんどくさいから勉強しない、めんどくさいから自炊しない、めんどくさいからお風呂に入るのはもうちょっとあとで・・・を減らしていきたい月。
資産が散らばってきたので、良いポートフォリオ管理のアプリ何かないかな〜。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?