誰にわかってもらいたいか

わたしのことをわかってる人にわかってもらえると、嬉しいし、安心するし、頑張ろうって思うし、ありがたい環境だなって思う。

でも、わたしはわたしのことをわからないって思ってる人にわかってもらいたいって思ってる。

わたしがわかりたい人は、わたしのことをわかってくれる人で、わたしのことをわからないって思ってる人は、わたしがわかりたくない人、わかれない人。

わかって欲しかったらどうしたらいい?何をしたらいい?

ずっとずっとわたしのことはわからなくていいと思ってたのに、わたしのことをわかってくれる人がたまにいるから、それが嬉しくて、わかってもらいたくなる。

わかってくれる人たちのぬるま湯に浸かりながら、わかってくれない人に対してアプローチをかけて、かけてはうまくいかなくて、それでいいと思ってた。

でも、わかってくれる人たちのぬるま湯の中で、自己研鑽をし、研究をし、それを極めるべきだと言われて、そうしたいけど、それは逃げなのかなって思ってしまう。

自分の中での逃げの判定がわからない。

幸せに慣れないから、幸せから逃げて、破壊衝動振り回して、迷惑かけて、試し行動して、謝って、幸せになる。

それの繰り返し。それでいいのか?よくない。

わたしちゃんの、俺の、どうせ俺の気持ちはわからないという絶望と、破壊衝動ちゃんの、どうにでもなれ〜〜という現実逃避と、
PLとしてのわたしがわからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?