見出し画像

1年を振り返る

私はTwitterのプロフィールで、
めちゃくちゃ遠回りしながらWebデザイナーを目指すアラフォー主婦
と自称しています。その名の通り、デザインの勉強を始めてからのこの1年、
本当に回り道をしながら進んできました。
今回は、そんな私の1年を振り返ってみたいと思います。

簡単な略歴:
Webデザイン独学(挫折)
コンサル(半挫折)
オンラインスクール(継続中)
教育訓練校(修了)
駆け出しフリーランス(綱渡りしながら現在進行中)

2020/11 Webデザインのコンサルを契約

子どもが産まれて間もないある時、Facebookでママ専用の某Webデザインスクールの広告が目に留まり、それがきっかけでWebデザインに興味を持ちました。

その後、年度途中に運良く保育園の空きが出て、子どもがちょうど1歳になるタイミングで、あるデザイナーさんとWebデザインのマンツーマンコンサルを契約しました。費用は決して安くありませんでした。

そのデザイナーさんのウェブサイトには、「自分も学習方法で苦労した、皆さんにはそのような思いをさせたくない。最短距離でWebデザイナーになってほしい」といった言葉が並んでおり、「スクールに通っても稼げない人はたくさんいる。どうせ高額なお金を払うのなら、より成果の出やすい方法を選びたい」と思う自分の興味を引く内容でした。

マーケティングも学んでいる方だったので、今考えると「謳い文句にうまく騙されたなぁ」と思ってしまうのが本音です。

当時の自分は、仕事を辞めて戻る場所もなく、早く一人前に稼げるようになりたいと焦っていました。独学でデザインを少しかじってみるも、何をどこまでやれば良いか全くわからず、自分のメンターが欲しいと強く思っていました。
そんな私にとって、コンサルの謳い文句はとても魅力的で、他のスクールとも散々迷った挙句、契約することにしたのです。

しかしながら、そのコンサルを受講しても仕事にはつながらず、スキルも大して向上しませんでした。

原因は、ツールの使い方でつまづくことが多く、作業に時間がかかる→楽しくない→学習が苦痛となってしまい、モチベーションが低下してしまったことだと思います。
今ではほぼ毎日楽しく学習していますが、当時は苦痛で2週間ほど学習をストップした時期もありました。
手が動かないので仕事が取れるようなレベルまでスキルアップもできず、
ポートフォリオも作れないため仕事を取るための営業活動もできない状態でした。当時の自分は、どうして良いかわからずずっと足踏みしてしましたね。

ツールの使い方は、本や動画でいくらでも学ぶことができます。でも、制作物へのフィードバックをもらうには、プロ(デザイナーさん)の協力が必要です。
そんな時こそコンサルを活用するべきでしたが、肝心の制作物が生み出せないので添削依頼ができず、あまりコンサルを使う意味がありませんでした。

私の尊敬する方の言葉を借りると、「コンサルは1を2にするには良いが、0に1を掛けても0にしかならない」のです。
コンサル自体を否定する訳ではありませんが、もし何かコンサルを受けるなら、まずは自分のレベルを0→1に上げておくと良いと思います。とはいえ、ミューアカでは学習環境が整っているので、不要なコンサルに手を出すことはおすすめしません。

同じコンサル生で結果を出している方もいたので、個人の努力による部分も大きいとは思いますが、自分にとっては価値を見出せず、結局近道どころか遠回りの学習になってしまいました。

2021/03 ミューズアカデミーに入学

他の学習方法を探していたところ、あるコミュニティで「できるかもデザイン」のイベントを知り、早速参加→ミューアカ体験入学→そのままアカデミー生になりました。
私がコンサルを始める前に開校していたと知り、正直「もっと早くミューアカの存在を知りたかった!」と思いました。そうすれば、コンサルに高いお金と時間を注ぎ込むこともなかったかも知れません。

ミューアカでは、自分と同じ立場(ママ)の方々が子育てに奮闘しながらもなんとか時間を作って仕事に学習にと努力されており、非常に刺激を受けています。コンサルのコミュニティで感じていたような「独身で時間がある人はいいなー」という羨望心を抱くこともないので、精神衛生上も良い環境ですw

2021/04 職業訓練校に応募

受給期間の延長をしていた失業給付を再開し、教育訓練に応募しました。
ミューアカに不満があった訳ではなく、失業給付をもらいながらタダで勉強させてもらえる環境が非常に魅力的だったことと、デザインツールの使い方以外に色彩学なども学べるカリキュラムに興味があったからです。

6月開講のクラスは3つありましたが、保育園の送迎に間に合いそうなクラスが1つだけあり、申請書に思いの丈を全部書いて提出しました。

訓練の種類によっては面接があるようですが、私の応募したWebデザイン科は応募書類のみで合否が判断されます。何が功を奏したのか、約5倍という高倍率をくぐり抜け、無事に入学することができました。

2021/06 職業訓練校に入学

6月から8月までの3ヶ月間、平日は毎日訓練校に通う日々が始まりました。
保育園への送り出しからの通学、みっちり6時限勉強したあとは即お迎え。
夜は疲れてしまい、家で復習することはほとんどありませんでした。

それでも、同じ目標を持つ様々な年齢の仲間と交流できるのは楽しかったですし、卒業してからもちょくちょく会える友達ができました。
社会人になってから、オフラインの友人が増えることはほとんどないので、良い出会いがあったことに感謝しています。

入学前は「時代遅れのスキルを教えられるのではないか」とビクビクしていましたが、教科書が一部古かったものの、まったく使い物にならないような技術は教わりませんでした。内容は、インターネット概論や色彩学、グラフィックデザイン、Photoshop、Illustrator、Dreamweaverを使ったコーディングなど多岐に渡っており、キャリアカウンセラーによる自己分析の授業もありました。

欲をいえば、XDやFigmaなどのワイヤーフレームツールを教えてもらいたかったのですが、訓練校のカリキュラムを変更するのは色々と手続きがあって大変らしいので、今後もそう簡単には追加されないかも知れません。

また、訓練校に入ってすぐ、あるコミュニティ経由で初仕事をいただくことができました!🎊Twitterのヘッダー作成で、依頼者と相談しながらあれこれ案を練り、最終的には「まみほさんに頼んで良かった」というありがたいお言葉をいただくことができました。
当初提示していた金額よりも多めにお支払いくださり、コミュニケーションもスムーズだったので、非常に恵まれた初案件だったと感じています。

2021/10 ECサイトの運営会社に就職

子どもが保育園に入園し続けるには、私も働かなくてはいけないので、本当はもっとノラクラしていたかったのですがw、保育園のすぐ近くにある小さな会社にパートとして勤め始めました。
仕事内容はECサイトに出品する商品の画像作成と、商品の登録作業でしたが、私が会社の求めるスピードについていけなかったのか、試用期間で契約終了となってしまいました。
当時は落ち込みましたが、この仕事のおかげでECサイトの裏側を知ることができましたし、ここでの経験をアピールし、個人でECサイトの出品画像作成も請け負うことができたので、決して無駄な経験ではなかったと思っています。

2021/11 デザイナーチームに参加

ミューアカのしょうこさんのお仕事募集を通じて、フリーランスのデザイナーチームに参加することになりました。
きちんとマニュアルも用意して下さることに加え、共有された資料などから、デザインの細かいステップやクライアントとのやり取りが垣間見えて、大変勉強になると感じています。
また、チームで働くことでお互いのサポートができるので、子育て中のママにとってチームワーキングはある意味必須なのでは?と思うようになりました。

2021/12 GIFバナーコンペ参加

ミューアカ主催のGIFバナーコンペ(クリスマスキャンペーン第2弾)に参加しました。当初は「こんな動くバナーなんて無理だよ〜💦」と思っていましたが、いざ構成案を練ってから作り始めると「わ、動いてる…!面白い!!」とその沼にハマり、なんとか提出。初めてのコンペ、初めてのGIFバナーでしたが、採用していただくことができました。

とはいえ、採用されてからが本当の制作でして、修正の嵐に「本当に終わるのだろうか…」とめげそうになりましたが、ディレクターとしてふみさんが間に入ってくださり、無事に納品することができました。

また、その後受けた面接で、GIFバナーの初稿から最終稿までをお見せしたところ、「それだけの短時間でここまでクオリティを上げられるのはすごい」と嬉しいお褒めの言葉をいただきました。
しかも、「即戦力がほしいから、今回は採用が難しいけれど、今後単発でお仕事を受けることは可能ですか?」とオファーして頂けたのです。

正直、「こんなに頑張って、時間を割いてもこの金額かぁ…」と思ってしまうこともありましたが、ふみさんにタダでディレクションしてもらいながら実案件をこなせるので、本当に貴重な機会でした。(ふみさん、ありがとうございました!!)
しかも、実績公開OKなので、ここでの頑張りが次の仕事を呼び込んでくれました。単純に単価だけで判断してはいけないと思った出来事でした。

来年の抱負とまとめ

デザイナーチームから派生した「インスタ部」でインスタを作り込んだり、ノーコードツールやWordPressの勉強など、やりたいことはたくさんあって時間が足りません😓
「エッセンシャル思考」という本を読み、「今の自分にとって一番大切なことは何か?これは今、自分がやらないといけないことか?」自問自答するようになってから、物事に優先順位をつけて行動しやすくなりました。

デザインの勉強に近道はなし。(むしろあったら教えてください!)
ということで、これからも地道にコツコツと学び、トライ&エラーを繰り返すのみです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?