見出し画像

田布施小学校卒業式

令和4年3月24日(木)
母校、南さつま市立田布施小学校の卒業式に招待されましたので、参加させていただきました。

コロナ対策のため、在校生は5年生のみ参加で、4年生以下はビデオメッセージでの参加、市長のメッセージは教頭先生の代読、その他は掲示という形式でした。
体育館の窓を開けての式典で、最後は寒さで震えました。

末っ子の卒業以来11年ぶりの参列、PTA会長をしていたのはさらに前で、15年前になります。

メインの卒業生挨拶は、良く練習されていて、「本番が一番良い出来栄えだった」と校長先生も褒めておられました。

若いPTA会長の挨拶を聞きながら、挨拶文を何回も推敲し、覚えるくらい練習をしたことを思い出しました。

最後は校歌斉唱、私もいっしょに歌いました。結構、覚えているものですね。

小中一貫校となるため、いよいよ後1年で閉校。来年が最後の卒業式となります。
最後くらいは、全校で卒業式ができるよう、コロナよ収束してくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?