見出し画像

政治団体(後援会)の設立届けを出して来ました!

【ご報告】※シェア大歓迎!
コーゾー、政治やります!
いま香川県庁の選挙管理委員会に政治団体「観音寺市の未来をつくる会」設立を届けてきました。

私がなぜ政治をやるのか?
Facebookのタイムラインには毎日、政治や政治家への批判が溢れ返るようになりました。
私も責任も取らずに民間にあり得ない要請や自分勝手な法律をつくって業界や国民を苦しめる政治家たちに腹が立ち、ついついアホだバカだと投稿してきたが、なんだか違うな、と思うようになってきた。
「政治って何?」「政治家ってどんなんや?」と。自分で政治もやったことないのに語る資格ないじゃん、と。

これまでの人生、新聞記者から始まり、雑誌編集者、硬派のフリージャーナリスト、単行本編集者、雑誌編集長、雑誌社社長、飲食業界ネットメディア創業者、レモン屋、焼酎屋、飲食店プロデュース・プロモーション屋、商業施設リーシング屋、地域活性化活動屋etcといろいろやってきて、このコロナ禍でグレートリセット。
「人生最終コーナーで何やろうか?」と考えるようになった。

「あっ、政治やってないじゃん!」
そういえば、大学入って最初のサークルが「政治家・ジャーナリストを目指す会」だった。早稲田大学新人塾。まあ、私は中途半端ながらジャーナリストの端くれにはなった。
「でも、政治家やってないじゃん」
というわけで、64歳にして政治の門を叩くことになりました。

一から勉強します。小さな街から始めます。これまでの経験を活かして、仕事を続けながらやります(市議会議員は兼業可)。なんなら“日本初の二拠点生活議員”に。

新しいまちづくり、ひとづくり、ものづくりがテーマ。ひとをつなぎ、新しいプロジェクトやプロダクトをどんどんつくっていく。法律もつくってみたい。

フラクタル(自己相似性)という言葉があります。小は大を兼ねる。地方の「小」を極めていくことが、国の「大」をつくることにつながる。大(中央)が決めるのではなく、小(地方)が大を動かせるような流れに変えていく。

まあ、長々と書きましまが、とにかくやってみます。もう「政治」は別ものじゃないし、他人ごとでもないということを今回のコロナ禍で皆さんも学んだんじゃないでしょうか。

とにかくやってみます。何事もやらないと始まらない。11月14日が選挙です。政治には勝ち負けもあります。でも負けても学んでいける。経営も同じですが、それが政治だと思います。

これからの政治活動については、noteに書いていきます。(誰か本にしてくれないかな?w)
あとはTwitterを中心に。近々、ホームページも立ち上げます。
https://note.com/kozo_s/m/m884248c9231b

観音寺市
https://www.city.kanonji.kagawa.jp

※「チームこうぞう」の後援会員、ボランティア募集します。メッセージください。
「観音寺市の未来をつくる会」代表 佐藤こうぞう 2021.7.15

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?