見出し画像

【有料あり】恋風邪にのせて - Live用譜面(ギター・コーラス)

どうも。Kozです。

Vaundyの「恋風邪にのせて」という曲、今度ライブで演奏するのですが

たまには曲のコード進行や採譜したことについてoutputしようと思い書いてみます。

疲れたら続けないです笑。

Intro

|| AM7 | AM7 | EM7 | EM7 ||×2
という構成のコード進行。

最初に来ているコードはAM7だけども、その後EM7があるので、これらが構成音に含まれるキーはEのみ。
つまり、KeyはEなので調号は♯が4つ。

Key=Eのダイアトニック

EM7 (ⅠM7)
F♯-7 (Ⅱ-7)
G♯-7 (Ⅲ-7)
AM7 (ⅣM7)
B7 (Ⅴ7)
C♯-7 (Ⅵ-7)
D♯-7(♭5) (Ⅶ-7(♭5))

コピーに慣れないうちは、とりあえずキーが判明したら即ダイアトニック書いちゃうといいと思います。

Aメロ

|| AM7 | AM7 | G♯-7 | G♯-7 | C♯-7 | C♯-7 | EM7 | EM7 ||
いずれもダイアトニック内にあるコード。
4-3-6-1進行になりますね。

Bメロ

|| F♯-7 | G♯-7 | C♯ | C♯ ||

肝はここのBメロ3-4小節目。

C♯-7ではなく、メジャーのC♯。

一瞬ここだけキーがC♯になっているという考え方(モーダルインターチェンジとかいいますが)。

キーEは実質キーC♯-でもあるので、C♯-(E)からC♯に変わるのは割とスムーズでよくある手法。

他の曲とかだと、Plastic Loveのイントロとかサビ終わりとか。色々な曲でやられていますが、恋風邪にのせてを聴いて一発目に想起したのが

Plastic Loveでした笑。

サビ終わりに同様のコード進行とか、ちょっと通じる部分があり、何かしら影響とかうけたんでしょうか。

サビ

|| AM7 | AM7 | EM7 | EM7 | G♯7 | Cdim | C♯-7 C-7 B-7 |   E B ||   ×2
|| F♯-7 | G♯-7 | C♯ | C♯ ||

細かいリズム譜は譜面で記載していますが、コード進行の流れのみ上記に記載。

1-4小節目はイントロと同様のコード進行ですが、ポイントは5-8小節目。

G♯7は、本来ダイアトニック内ならⅢ-7ですが、Ⅲ7、ドミナントセブンスに変わっています。

例外はありますが、理論を知らない人はとりあえず

セブンスという不安定なコードは、基本的には4度上のコードに行くとスムーズに着地しやすいという性質がある
と覚えておくといいと思います。

例:
E7→A-7やAなど
D7→G-7やGなど

ここから先は

612字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?