見出し画像

KOZフラワー vol.02 新色で楽しむ春のお花♪

以前の回で、ちらりとふれていた
春のお花のお話。

「ジャパンディ」をテーマにした回はこちらから。

皆さんは春のカラフルなお花、
満喫していますか?

色とりどりの花々が並んでいる姿は
通りすがりに眺めるだけでも
笑みがこぼれてきてしまいます(^^*)

こちらが、先日ゲットしたお花たち。

桜色のスイートピーの束、
ピンクと黄色が1本ずつ束になっていたキンギョソウ、
ブラッドオレンジのチューリップ。

室内に持ち込んだ途端、
スイートピーの良い香り!

これがまた、花好きの幸せな瞬間です。(笑)

チューリップは、
すでに咲き始めているものが気になるところですが‥
なるべく蕾の状態を選ぶようにしています。

なぜなら、チューリップって
お部屋の暖かさや日差しを感じ取って
すぐにふわ~っと咲き始めてくれるから!

長く楽しみたい私なりの個人的見解ですが。(笑)

ちなみに、

私がお花を買うときは大体決まって
お花屋さんとスーパーマーケットのお花コーナー
両方を見てから、気に入った方を選びます。

今回のお花たちはスーパーマーケットのもの!

お得に可愛いこたちがゲットできて
大満足~~!でした。(*^^*)

チューリップとスイートピーは
一般的な水揚げ方法で茎の先を斜めにカット。

キンギョソウの太い茎は
手でパキっと折ってあげると
後々、蕾部分まで順に咲き、長持ちしますよ。

このお花たちを飾るフラワーベース。

今回チョイスしたのは、
ちょうど新登場したこちらに。

KAHLER(ケーラー)の人気フラワーベース
【ハンマースホイ】の新色、ダークグリーン。

くすみグリーンがとってもお洒落な
NEWフェイスです。

色物なのに、
主張しすぎないやさしい色合いなので
お部屋や植物との調和が本当に美しい。

\オブジェのような存在感も◎/

というわけで、

新色【ハンマースホイ】の
いろいろなサイズに飾って楽しみました!

ここで、
これまた個人的なことですが‥

お花を買うときって
「長さはどうしますか?」
と聞かれますよね。
(スーパーマーケットではあまりありませんが!)

私は決まって
“そのまま”の長さで持ち帰ります。

その理由としては、
飾るフラワーベースによって
長い方が良い場合もあるため、です。

そして、長めにしといた方が
日々のお手入れで段々と短くなっていくことを考えても
より長く楽しめますよね(^^*)

今回はスーパーマーケットのお花ということもあって
しっかり長さのある束だったので、
【ハンマースホイ】の
高さが21cmあるMサイズにもぴったりでした!

(Mサイズ使用)

束でお花を買うと
こんな風にまとめて飾ったりも出来て、
お部屋が一気に明るくなりますね。

もちろん、1種類ずつ飾っても素敵!

(Mサイズ使用)

蕾だったチューリップ。

撮影中に春の日差しを感じ取って
開いてきました~


こちらはシリーズ中1番人気なSサイズ。

ころんとした丸さと、
お花を挿しやすい深さが人気の秘訣です(^^*)

こちらもロングセラー、
ミニチュア3個セットにもダークグリーンが仲間入り!

この3色の組合わせ、可愛いですよね(*^^*)

ミニチュアサイズは

窓辺やニッチ、
テーブルの上で楽しむにもおすすめなサイズです。

いかがでしたか?

こまめに水揚げをしていくことで、
今回は購入から半月ほどの間、
お花との暮らしを楽しめました!

お花との暮らしはいつでも楽しいですが、
春の彩りはやっぱり格別ですね。

皆さんも、是非【ハンマースホイ】の新色と、
春のお花ライフ、お楽しみくださいませ♪

それでは、次回のKOZフラワーもお楽しみに。

この記事で登場した商品はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?