見出し画像

6月は【パール】のアクセサリーで楽しむ。

こんにちは〜
みなさま、いかがお過ごしでしょう。

今月もあっという間に月半ば。
6月になるとついパールのジュエリーに手が伸びるのは、暗くぼやけたような梅雨空の中でもしっとりとした光をはらんだ艶感が、より一層美しく見えるからなのでしょう。
またパールは6月の誕生石のひとつでもあり、この2つの繋がりは深いのです。


今日はそんなパールをあしらったジュエリーをいくつかご紹介したいと思います。

■2 Pearls

シンプルにパールのみが楽しめる【2 Pearls】はシルエットが特徴的です。
弧を描いたその先にポツン、ポツンと小粒な淡水パールの姿が。

実際につけてみるとこんな感じで、とても上品に使えます。
使いやすいパールとしてプレゼントにもいいですよね♪

■Gem Candy ブルートパーズ


雨の日のどんよりとした暗さは、パールにとっては自分をより引き立てるための要素のひとつなのだということが、このシーンを見ればよくわかります。

ひっそりと柔らかに光を飽和してやさしく内側から発光しているかのようなパールは、なんとも幻想的で目を惹きます。


耳元には大粒の淡水パールと、清らかで透き通った色味のブルートパーズを組み合わせた【片耳ピアス】を。
パールの大胆な大きさとチェーンの繊細な動きが魅力的です。

胸元もピアスと同じく、パール×ブルートパーズの組み合わせですが、こちらはそれぞれ【パールジャムチャーム】というチャームとしての販売なので、お好きな組み合わせをお楽しみいただけます。

パールだけでも2パターン各2色のデザインがあるので、お気に入りが見つかるのではないでしょうか。

■Aviva

一目見ただけでは「え、どこにパールが?」となりますが、【Aviva(アヴィヴァ)】にもよく見ると一粒だけパールの姿が♪

配色の美しいキュービックジルコニアやきらめくチェーンとも相性がいいですよね。パールがあることで大人のアクセサリー感が増します。

遠目からは夏の爽やかな空気にも映えるグリーンとゴールドの印象が強めですが、近づくことで気づくパールの存在というのもなんだか素敵ですよね。


梅雨の空が美しさを引き立てるパールのアクセサリーたちをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?


気になるアイテムが見つかったら、ぜひ商品ページをチェックしてみてくださいね。


***

\父の日ギフトに!/
2022年の父の日は6月19日(日)。ギフトにこちらはいかがでしょうか?

北欧の美しいデザインで、ほっと一息入れてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?