見出し画像

来年の「気·エネルギー」に乗る為に

 
10月に入り「来年のエネルギーが流れ込み始めている」と思える出来事を 見かける様になりました。
気学を学んだ事のある方なら 気づいている事でしょう。

11月と12月は どれだけ気分よく過ごせるかどうか?
起きる出来事で 来年の状況が予測できるのです。
もし 良くない事があったとしても テンション上げて過ごすべき時期だという事を忘れないで下さいね。

運気アップの先取りポイントも お伝えしたいと思います。


≪今年残り2か月のポイント&来年の運勢の為に≫
周囲の動向に惑わされず 自分だけは気分よく過ごせるか?

≪来年の気に早めに乗る為に≫
生活スペースを心地よく保てるか?

無駄の処分が どれだけできるか?


①について
年末に向けて 街も職場も慌ただしくなってくる時期に入るのが 11月末あたりでしょうか?

この頃から 自分の行動範囲の中が 慌ただしく せわしなくなってきますよね。
それを見てるだけで 自分もついイラっとしてしまう。

でもね。イラっとすると 自分に又 イラっとした出来事が戻ってきてしまいます。
穏やかに行動し 自分の為に 気分よく過ごしたいものです。


職場や家庭で「ムカっとちゃん」が現れたりしますよね?  それもスルーできたらいいですね。
ムカっとしたら その後 自分に ちゃんとムカっとする出来事が戻ってきます。
ムカっとちゃんには 何も不幸は起きません。
よーく思い出してみると お心当たりがあるのでは?

この2ヵ月の気分で 来年の運勢に差が出てしまいます。  イラっと ムカっとに ご注意を。


②ついて
家の中は癒し空間になっていますか?
のんびり 心地よく ふわっと ホッとできる癒される空間が理想だと考えています。
一部屋 ひとつのスペースだけでも 目に入る物は 全て自分の好きな 心地よい品物だけを目指しませんか?
1日のリセットのバスタイム後、リラックスできるスペースで過ごせるといいですね。
 
③について
家の中を見渡すと・・・
「捨てた方がいいかな。。使わないけど・・でも高かったし・・捨てるのはもったいない」
「〇〇さんに貰ったから 悪いから捨てられないよね」など たくさんありますよね。
物は「買った」「買えた」と言う満足感と充実感を与えてくれます。
自分の手元に来たり 渡した時点で 物としての役割の大半は終わります。
捨てようか捨てまいか? と考え 大切に扱う事も 大切に思う気持ちも無く 好きにもなれずにいる品物はありませんか?

買った物 プレゼントした物 された物 物は受け取ったり 渡したりした時点で お役目終了。
どうしよう と考えてる時点で 物は「ただのお荷物」ですよね。 心のお荷物です。

数年 着ていない服はありませんか? 
気づいていますよね? もう着る事はありませんよ。
大切に思えない品物を 手元に置くのですか?
 
それらを理解する事がとても大事。
自分の心に問いかけてみてくださいね。
「これは大切?そうでもない?」
物に対して「大好きだよ」って言ってあげられますか?
お金持ちの人は 物をひとつひとつ大切にしています。

【どうしようか気になる(悩む)=ストレス】
見る度 自分にストレスを与えています。 
他人には とっても優しくできるのに 自分にストレスを与えていませんか? 
自分の人生のストレスフリーを目指してみませんか?

人間関係も同じです。
ストレスになる人は 縁を切って下さいね。
新しい人との縁が繋がりやすくなりますよ。

今年 よく耳にしたセリフがあります。 いい人の話。
「いい人なんだけどね~
素敵な「いい人」には「なんだけどね~」は付ける事は無いと思いませんか?
「なんだけどね~」の後に 何かの不満の言葉が隠れていそうです。


何年も連絡のやり取りの無い友人、知人のLINEなどは消す。
スマホデータや 全く使用してないアプリも同じ。
それらが ゴミだと気付いて下さいね。


もう一つ 捨てる事に関して 大事な話をしておきます
本気で来年の「気」を早取りしたい人、流れに乗りたい人への話。

物の処分はできたら今年の内に。
どんなに遅くとも1月の半ばまでに不用なストレス品は 全て処分する事をおススメします。
 
「大量の紙袋」
「出番無しの 缶や箱」 
何年間 温存していますか? 
100均で素敵な物がいっぱいありますよね。

私自身も まだ甘いと思っている「捨てる」事ですが
それでも色んな人に「捨てる」事を薦めて来ました。
 
「1日ひとつ捨てようよ。1年で365個減るよ」
不用品の処分だけを考えたら それでもいいですが
すでに流れて来ている 来年の「気」に乗りたいなら 今年の内に処分がオススメなのです。

来年の「気」に乗る為のポイントは「整理整頓
家庭 職場など 自分の周囲を整え 綺麗にする 事が大事。
良いエネルギーを早めに取り入れる方が 運気アップになると感じています。


破壊再生の五黄の寅年から 整える四緑の卯年へ

古い物を捨てる 
古い考え方を捨てる
古い習慣を捨てる 
古い持病の再発
仕事関係の事
今年は 色んな「古い」が出て「新しい」に変化した人が多かったのでは?
新しく何かを始めたり
新しい事のチャレンジや学び
新しい人脈や人間関係
新しい職場、職場状況の変化など

全く何も変化してないよって人は 今からでも間に合うので 簡単な事を やってみるのがオススメです。
目標を立てる
何かを学ぶ
今まで興味なかった事への小さなチャレンジ
通勤方法、時間、道の変更
生活習慣の小さな見直し
できる事を ちょっとだけやってみませんか? 

来年は「整う」がポイントの年です
五黄の年で 古い問題 不正 腐敗など噴出した事が ある程度落ち着き 新しい形になり整ってゆく 
そんな事が多い年になるはずです。
来年の立春に 四緑の年に切り替わりますが
すでに流れ込んできてる
整う」「整える」「」という新しいエネルギーに 早めに乗れる様 ほんの少しでも参考にして頂けたら 嬉しいです。

運気アップに繋がる話が
たくさんの人に届きます様 願いを込めて。  
               connect 侑子 


サポート&購入して頂いたお金は 毎月数名に サポート、記事の購入で note内のお金の循環を目指しております 皆さんと楽しく お金を回せます様に✩