マガジンのカバー画像

※号外

30
大きな運気アップや注意点など
運営しているクリエイター

#エネルギー

恵方参り・来年1月まで 九星の運勢 まとめの記事 後半は有料

恵方参りの記事を ご購入された皆様  ありがとうございました 間違えて再購入されません様によろしくお願い致します 各星の運勢を ご購入された皆様 ありがとうございました ひとつの記事にまとめたので 間違って再購入されません様に ご注意下さいね 恵方参りについて  まだまだチャンスがあります。次のチャンスは春分✨ 恵方参りで結果が出るのが早いのは 三碧、六白、九紫 次に早いのは 四緑、七赤 緩やか&ポンと出るのが 一白、二黒、五黄 一白水星 運気アップ加速🚗 二

4月17日から5月6日の明け方までの土用期間について   1844文字

春から夏へと季節が移り変わる時。 年4回の土用のひとつが この時期の土用です。 4月17日~5月6日の立夏まで 5月6日、暦では立夏 夏の季節となる。 本当に暑くなるまでには 時間がかかりますが エネルギーは立夏を迎え 夏のエネルギーへと切り替え終了になります。 明け方 東西南北の空端から ずーっと雲が広がっているのを 見た事がありますか? 空に太陽が昇り始めると 温かくなった空気が流れる。 明るくなった頃 今まであった雲が消えてゆくのを 見た事があるでしょうか? 雲が消

九星気学風水について

「易」中の「気学」の事を「風水」と言います 九星気学風水を学んだ人たちは 略して「気学」「九星気学」と呼びます(流派によって違うかもしれません) 【気学について】 気学はスピリチュアル能力が無い人でも使えるスピリチュアル的ツールだと思っています。 (皆さんに学んで欲しいのが本音です) 当たり外れの無い世界  「こう動けば こうなるよ」「あっちに動けば こうなるよ」 最初の気学の先生は スピリチュアル能力のある方で 「易学まで学べば、チャネリングよりもハッキリした答えが出る