マガジンのカバー画像

音声配信

29
音声配信についてのnoteおよび『Mapleのラジオごっこ』配信のご連絡
運営しているクリエイター

#海外子育て

音声配信まだまだ学ぶこと色々

ラジオに強い憧れのあった私。 ポッドキャスト配信を始めた今も「ラジオっぽさ」を追求するべく、日々研究中です。 ところで「ラジオっぽさって何?」 なぜか英語で挨拶、ハキハキしゃべる、BGMとか… そんなところですかね。(浅い、浅すぎる!) 研究とか言ってるくせにこの内容の薄さ、皆様さぞかしガッカリなさったことでしょう。 でもちょっと待ってください! 特に、音声配信に興味のある方! 今回はオススメのポッドキャスターさんをご紹介させていただきます。 noteでポッドキ

ラジオや音声配信の魅力&声で発信することの楽しさ #noteリレー 57

初めてリレーのバトンを受け取りました。というわけで誠に勝手ながら、今週の音声配信のお知らせはこちらのリレー企画とコラボレーションという形で書くことにします! 私にバトンを渡してくださったのは、#あな推し企画でお世話になりましたpoohさんです。 poohさん、ご丁寧に事前にご連絡くださいました。なんて優しい方なんだろうと感激しながらバトンを受け取り走り始めた私。 おそらく急に渡されるとてんやわんやしちゃうタイプなので、大変ありがたいお心遣いでした。 頂いたお題はこちら

今週の音声配信「呼吸について」を振り返る~それはたぶん、ただの雑念~

録音前の自分に伝えたいこと。 「あんた自分のこと思考が忙しい人とか言ってますけど、 それ、ただの雑念ですから〜 残念」 (急にギター侍。伝わります?) 「な~んでかっこつけちゃったんだろうな~」と後で聞いて恥ずかしくなっていたのですが… 『Mapleのラジオごっこ』裏テーマは「ラジオの恥はかき捨て」ですからそのまま配信しております。 今回は面白いこと一つも言ってないし(え、いつも言ってない⁉なななんて的確なご指摘!!)、微妙な内容なので、聞いても聞かなくてもどちらで