マガジンのカバー画像

音声配信

29
音声配信についてのnoteおよび『Mapleのラジオごっこ』配信のご連絡
運営しているクリエイター

#エッセイ

美しくも優しくもないし ひとりぼっちだけど上昇したい時に聴く曲

突然ですが、私の暗黒時代を支えた3曲を紹介させてください! 約1か月なぞのモヤモヤを抱えどんよりモードでした。こんな状態になるのは久しぶりのことで少し戸惑いもありました。しかし、ここ数日で、ようやく気持ちが復活! 心に余裕ができ、冷静になり、ふと思い出しました。 そういえば、昔はよく落ち込んでいたな… 落ちた時、よく聴く曲があったな… と そんなわけで早速参りましょう! 『ギルド』 BUMP OF CHICKEN20代後半、とあることをきっかけにそれまで知らなかっ

Mapleとドライブごっこ?エピソード更新のお知らせ

今回はとある方の影響を受け、いつもとは違うスタイルでお届けしています! 今回影響を受けた音声配信はこちら↓ と影響を受けてやってみたものの… きゃらをさんの音声みたいに、バックに良い感じのザーザー音が入りませんでした。「思ってたんと違う」感が半端ないです… それどころかブチブチ音は切れるし、ただ聞きにくいだけの音声になってしまいました! こういうのって狙ってできるもんじゃないんですねぇ… あと、皆様に一言。 私は音声配信を始めた当初から一貫して思っているテーマが

色々挑戦した1年でした!2020年note納め

コロナのせいで家に引きこもり、コロナのおかげでたくさんのことに挑戦した1年となりました。 良くも悪くも、まさかこんな年になるなんて思ってもいませんでした。 そんな挑戦の年、2020年を締めくくるべく、私が選んだラストチャレンジはnoteの毎日投稿です。この記事で5日目。やっぱり私には向いていないのでやめます。(わかっちゃいたけど!) 毎日投稿されている方に、最大の敬意を表しつつ、私はこのチャレンジをたったの…なんとたった5日でおります。(短い!) 私、書くのも読むのも

noteで内からつながる不思議な関係

かつての私は比較的なんでもオープンに話すタイプでした。 でも大人になるにつれて、時間は有限だということを意識するようになり、相手にとって興味のない話題をするのは申し訳ないと思うようなりました。 不器用で人との距離感が上手にとれなかった私も少しずつ空気を読めるようになったのだと思います。 でも果たして空気が読めるようになったのか、単に自分を出さなくなったのか… 「私の話なんか、聞いても面白くないよね」 「わざわざ時間を使ってもらうのは申し訳ない」 という思いから人と話