マガジンのカバー画像

音声配信

29
音声配信についてのnoteおよび『Mapleのラジオごっこ』配信のご連絡
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

語尾で話し方の印象が変わる!?『ラジオごっこ』のエピソード更新しました!

アナタは語尾を上げる派?それとも下げる派? 今回は、話し方の印象を左右する語尾について3つのスタイルを例にお話しています。 1.正統派スタイル 2.カジュアルスタイル 3.アイドルスタイル 皆さんはどれがお好みですか?同じ言葉でも語尾で印象が変化するので試しに聞いてみてください! ****** 前回きいすさんがゲストの回を配信しました。そこで予告しました通り きいすさんの「こどものためのまなびブックガイド」音声版の記念すべき第一回に出演させていただきました!ゲスト

「こどものためのブックガイドナビゲーターきいすさんとラジオごっこ」エピソード更新しました!

『Mapleのラジオごっこ』ポッドキャスト新エピソード更新しました。 今回は、こどものためのまなびブックガイドでおなじみのきいすさんにご参加いただき、今後の活動についてお話を伺いました。 ▼きいすさんのnote ▼サークルはこちらです ▼他のエピソードも気になった方はこちらからどうぞ! ▼himalayaからみんなのPTAラジオも配信中です♪(第6回はきいすさんのブックリストについてお話しています。) お読み&お聞きいただきありがとうございました! 感想はコメン

音声配信用にZoomを利用して録音する方法

Anchorを利用し、「ラジオごっこ」というポッドキャスト配信をしておりますMapleと申します。 普段は一人マイクに向かっておしゃべりしているのですが、月に一回ゲストをお迎えして配信中。 ゲストと一緒にラジオごっこをする際、便利なのがZoomのレコーディング機能です。 私のパソコンの場合、ミーティングが終了すると自動的に「Zoom」フォルダに保存されるのですが、ある方が実際に試してみたところ保存された音声がどこに行ってしまったかわからないというお話をされていたので、こ

『ラジオごっこ』のエピソード更新しました!「私の英語学習について」

音声配信のエピソード更新をご連絡する方法、noteのつぶやき形式から記事形式に戻します。 理由は再生までのクリック(or タップ)回数が同じことに気づいたからです。(気がつくのが遅い…) Spotify埋め込みスタイルの方が見た目が良いですよね?noteページの上で聞けますし。ってこの話どうでもいいですか? 今回はKAZUさんからリクエストをいただき私の英語学習についてお話しています。(先に言いますがたぶんあまり参考にはなりません!) 配信の中でご紹介したKAZUさん