マガジンのカバー画像

音声配信

29
音声配信についてのnoteおよび『Mapleのラジオごっこ』配信のご連絡
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

noteを始めたきっかけは?おせっかいに感謝!

皆さんがnoteを始めたきっかけは何ですか? Facebook、インスタ、アメブロ… 一通り手を出しました。 でも続きませんでした。 私は発信には向いていないと思っていましたので、もうやらないだろうと思っていました。 noteを始めたきっかけパンデミックとなり、自粛生活がスタートした2020年 5月のある日、プライベートで親交のあるごうだあさえさんと一緒にZoomでおしゃべりを楽しんでいました。 あさえさん(以下あ):Mapleは、発信とかしないの? Mapl

今週の音声配信「呼吸について」を振り返る~それはたぶん、ただの雑念~

録音前の自分に伝えたいこと。 「あんた自分のこと思考が忙しい人とか言ってますけど、 それ、ただの雑念ですから〜 残念」 (急にギター侍。伝わります?) 「な~んでかっこつけちゃったんだろうな~」と後で聞いて恥ずかしくなっていたのですが… 『Mapleのラジオごっこ』裏テーマは「ラジオの恥はかき捨て」ですからそのまま配信しております。 今回は面白いこと一つも言ってないし(え、いつも言ってない⁉なななんて的確なご指摘!!)、微妙な内容なので、聞いても聞かなくてもどちらで

簡単に聞きやすい声にできる(かもしれない)方法

いつもは、「真剣に聞かないでください!」と言っている『Mapleのラジオごっこ』ですが、今回のぼやきは少しだけ皆さまのお役にたてるかもしれません。音声配信をすでにしている方、これから考えている方には特に聞いていただきたい内容です。 特に興味はない方も、音声配信は流行っていますし、いつ、出演を頼まれるかはわかりません。そんな時もしかしたらこの配信が皆さまのお役に立てるかも! 大変ありがたいことに、音声配信を始めてから聞きやすい声と言っていただく機会が増えたのですが、実は地声

stand.fmの音声配信が楽しそうだな~♪とうらやましく思っている話

単なる「今週の音声配信のご連絡」ではつまらないかなーと思って、いつもウダウダ書いているのですが、 「いや、そういうの要らないから!」という方は目次より今週の音声配信まで遠慮なくジャンプしてください! 「むしろ音声配信はどうでもいいから、ウダウダを聞いてあげるよ」という方はこのまま下にお進みください。 いいなぁ〜stand.fmでは、早速ウダウダしますね。 私はAnchorで音声配信をしておりますが、実は、初めはstand.fmから配信しようと決めていました。 色々リ

音声配信でポッドキャスターになった駐妻

今でこそ、駐妻、駐妻、言ってますけど、実はこの言葉を使うことに抵抗があった時期があります。 駐在妻って、何? と思っていました。 夫が駐在員なのはわかるけど、じゃあ、あなたは誰なの? 何をしている人なの? 家族を支えるつもりで来たものの、会社や学校など新しい生活を築いていく夫と息子。喜ばしいはずなのに、自分だけ停滞しているような気分に… 帰国後、仕事が見つかる保証もない、私だけ何も進んでいない 得体の知れない不安、なぜか自分だけ置いて行かれているような気持ち 仕事