見出し画像

何となくモヤモヤするとき、Bad thingsを見つける

これ。という明らかな理由もないのに、何となくモヤモヤする時ってありませんか?

そんな時、ぜひ自分が思う “Bad things” を探してみてください。

Bad things = 悪いこと、嫌なこと

たとえば私なら
・暑い
・車の走る音がうるさい
・排気ガス臭い
・お腹が張る
・電線がいっぱい
・今日は仕事が忙しい
など

別に、あえて意識しなければどーってことはないコトなんだけれど、これらの” 何となく不快”が合わさって、モヤモヤした気持ちが生じている。

このような、”自分にとってのBad things”は、その逆のものを自分が望んでいるということ。

つまり先ほどの例で言うなら、私は
・涼しい
・車の走る音がしない(静か)
・綺麗な空気
・お腹ぎスッキリ
・空が広々スッキリ
・ゆったりとした時間
を望んでいるということ。

ここまでくれば、自分のモヤモヤの原因と、どうすればモヤモヤが晴れるのかが見えてくる。

自分が望むことに意識を向けて、それが叶った時に感じるであろう感情を、今、この場で味わうのだ。

これが、願望実現の秘訣であり、今すぐ自分の気分を良くする方法である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?